特許
J-GLOBAL ID:201503052766547721

非接触送電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-256026
公開番号(公開出願番号):特開2015-116035
出願日: 2013年12月11日
公開日(公表日): 2015年06月22日
要約:
【課題】複数の送電コイルを備える送電装置(非接触送電装置)において、異物などによって電力伝送効率が低下することを防ぐ。【解決手段】非接触送電装置(送電装置90)は、複数の送電コイルユニット700-1から700-5と、各送電コイルユニット上および各送電コイルユニットの周囲の異物を検知する検知部701-1から701-5と、車両10と通信する通信部810と、通信部810によって得られた車両10からの受電装置(受電コイルユニット100)の搭載位置情報に基づいて、複数の送電コイルユニット700-1から700-5のうち1つを選択し、選択した送電コイルユニットに検知部が異物を検知すると、車両10が停車する前に、選択された送電コイルユニットと異なる送電コイルユニットに向けて車両を誘導する制御部800とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の送電コイルユニットと、 各送電コイルユニット上および各送電コイルユニットの周囲の異物を検知する検知部と、 車両と通信する通信部と、 前記通信部によって得られた前記車両からの受電装置の搭載位置情報に基づいて、前記複数の送電コイルユニットのうち1つを選択し、選択した送電コイルユニットに前記検知部が異物を検知すると、前記車両が停車する前に、選択された送電コイルユニットと異なる送電コイルユニットに向けて前記車両を誘導する制御部とを備える、非接触送電装置。
IPC (4件):
H02J 17/00 ,  H02J 7/00 ,  B60L 11/18 ,  B60M 7/00
FI (6件):
H02J17/00 B ,  H02J17/00 X ,  H02J7/00 P ,  H02J7/00 301D ,  B60L11/18 C ,  B60M7/00 X
Fターム (11件):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503FA06 ,  5G503GB08 ,  5G503GD03 ,  5H125AA01 ,  5H125AC12 ,  5H125AC27 ,  5H125BE02 ,  5H125CC06
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る