特許
J-GLOBAL ID:201503053636598355

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 喜幾 ,  山田 健司 ,  多賀 久直
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-138492
公開番号(公開出願番号):特開2015-009072
出願日: 2013年07月01日
公開日(公表日): 2015年01月19日
要約:
【課題】遊技中の興趣を向上し得る遊技機を提供することを目的とする。【解決手段】遊技者が操作可能な操作ボタン36,37a,37bを備える。対戦演出に際し、操作ボタン36,37a,37bを操作することで実行される自キャラの攻撃が敵キャラにヒットした際に、第2ポイント記憶部に記憶されている体力ポイントが減算される。また、敵キャラの攻撃が自キャラにヒットした際に、第3ポイント記憶部に記憶されている怒りポイントに加算される。そして、第2ポイント記憶部の体力ポイントが0ポイントになるか、第3ポイント記憶部の怒りポイントが30ポイントになると、図柄表示装置でバトル勝利演出が実行される。【選択図】図10
請求項(抜粋):
始動入賞手段への入賞を契機として複数種類の図柄を変動させる図柄変動演出を実行する図柄表示手段と、前記始動入賞手段への入賞を契機として当りか否かを判定する当り判定手段とを備え、該当り判定手段での判定結果が肯定の場合は、前記図柄変動演出の終了後に当り遊技が行われる遊技機において、 遊技者が操作可能な操作手段と、 前記操作手段の操作を有効とする有効期間を設定可能な有効期間設定手段と、 前記有効期間設定手段が設定した有効期間中に、前記操作手段が操作されたか否かを判定する操作判定手段と、 前記操作判定手段が否定判定の場合に図柄表示手段で実行可能な第1通常演出および操作判定手段が肯定判定の場合に図柄表示手段で実行可能な第2通常演出を含む複数種類の通常演出の中から通常演出を決定する演出決定手段と、 前記演出決定手段が決定した通常演出を、前記図柄表示手段で実行させる演出実行制御手段と、 前記操作判定手段の否定判定に伴って前記演出決定手段が第1通常演出を決定した場合に、演出値情報を更新可能な演出値管理手段と、 前記操作判定手段の否定判定によって前記図柄表示手段で第1通常演出が実行されることにより、前記演出値管理手段で更新された演出値情報に基づく形態を表示する演出値情報表示手段とを備え、 前記演出決定手段は、前記演出値管理手段の演出値が規定値になった場合に、前記第1および第2通常演出とは異なる特定演出を決定可能に構成される ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (8件):
2C333AA11 ,  2C333CA05 ,  2C333CA26 ,  2C333CA50 ,  2C333CA78 ,  2C333FA05 ,  2C333FA08 ,  2C333FA17
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-304451   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-264640   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-241718   出願人:株式会社ニューギン
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-304451   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-264640   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-241718   出願人:株式会社ニューギン

前のページに戻る