特許
J-GLOBAL ID:201503064759099061
核酸の定量方法、それに使用されるプライマーセット、DNAチップおよびアッセイキット、並びにそれを利用する常在菌の判定方法
発明者:
,
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
,
代理人 (1件):
特許業務法人スズエ国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-192051
公開番号(公開出願番号):特開2015-057958
出願日: 2013年09月17日
公開日(公表日): 2015年03月30日
要約:
【課題】C型肝炎ウイルス等の量の把握のための試料中の核酸を簡便に定量する手段を提供する。【解決手段】実施形態の方法は、核酸を含む検体、第1のプライマーと第2のプライマーとを含むプライマーセット、および濃度標準核酸を準備すること、前記検体と、前記プライマーセットと、既知の濃度の前記第1の濃度標準核酸とを1つの反応環境内で、LAMP法により増幅反応を行って増幅産物を得ること、基体に固定化された第1の核酸プローブおよび第2の核酸プローブと増幅産物とを反応させること、ハイブリダイゼーション量を検出して比較し、検体中の核酸を定量することを含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
検体中に含まれる特定の核酸を定量する方法であって、
(a)核酸を含む検体を準備することと、
(b)その5’末端側からF3領域、F2領域、第1のプローブ結合領域およびF1領域をこの順番で含み、且つ3’末端側からB3c領域、B2c領域、LBc領域およびB1c領域をこの順番で含む第1の標的鋳型配列を増幅するための第1のプライマーと第2のプライマーとを含むプライマーセットであり、第1のプライマーが、5’末端側にF1に相補的なF1c配列を有し、且つ3’末端側にF2に同じF2配列を有するFIPプライマーであり、第2のプライマーが5’末端側にB1cに同じB1c配列を有し、且つ3’末端側にB2cに相補的なB2配列を有するBIPプライマーであるプライマーセットを準備することと、
(c)その5’末端側からF3領域と、F2領域と、第1のプローブ結合領域とは配列が異なる第2のプローブ結合領域と、F1領域とをこの順番で含み、且つ3’末端側からB3c領域と、B2c領域と、LBc領域と、B1c領域とをこの順番で含む濃度標準核酸を準備することと、
(d)前記検体と、前記プライマーセットと、既知の濃度の前記第1の濃度標準核酸とを1つの反応環境内に持ち込み、LAMP法により増幅反応を行って増幅産物を得ることと、
(e)基体の第1の固定化領域に固定化され、前記F2領域および第1のプローブ結合領域を含む第1の標的配列またはその相補配列に相補的な第1の核酸プローブと、前記基体の第2の固定化領域に固定化され、前記F2領域および第2のプローブ結合領域を含む第2の標的配列またはその相補配列に相補的な第2の核酸プローブと、(d)で得られた前記増幅産物とを反応させることと、
(f)(e)において生じた第1および第2の核酸プローブのそれぞれについてのハイブリダイゼーション量をそれぞれ検出し、互いに比較することにより、検体に含まれる特定の核酸を定量することと、
を含む方法。
IPC (4件):
C12N 15/09
, C12Q 1/68
, C12M 1/00
, C12M 1/34
FI (4件):
C12N15/00 A
, C12Q1/68 A
, C12M1/00 A
, C12M1/34 B
Fターム (21件):
4B024AA11
, 4B024AA13
, 4B024CA02
, 4B024HA14
, 4B029AA07
, 4B029BB02
, 4B029BB20
, 4B029CC01
, 4B029CC02
, 4B029FA03
, 4B029FA11
, 4B063QA18
, 4B063QQ03
, 4B063QQ06
, 4B063QQ42
, 4B063QR32
, 4B063QR62
, 4B063QR72
, 4B063QR75
, 4B063QS34
, 4B063QX01
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
核酸の新規測定方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-117140
出願人:環境エンジニアリング株式会社, 独立行政法人産業技術総合研究所
-
遺伝子組換え体の定量的検知方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2007-231278
出願人:独立行政法人産業技術総合研究所
-
内部標準DNAの製造方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2008-191975
出願人:キヤノン株式会社
引用文献:
前のページに戻る