特許
J-GLOBAL ID:201503070143289584
固体高分子形電解方法およびシステム。
発明者:
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
,
代理人 (3件):
大城 重信
, 山田 益男
, 藤本 信男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-189618
公開番号(公開出願番号):特開2015-054994
出願日: 2013年09月12日
公開日(公表日): 2015年03月23日
要約:
【課題】少ないエネルギーの投入でよく、高温維持の必要がなく、二酸化炭素を有益な炭化水素化合物として変換することが可能であり、かつ、炭化水素化合物等の生成量や、種類別比率のコントロールを可能とし、生成物の利用効率が向上するとともに、分離回収のための設備も簡素化することが可能な固体高分子形電解方法およびシステムを提供すること。【解決手段】膜電極接合体113を有する電解部110のカソード111側に二酸化炭素を、アノード112側に水または水蒸気を供給し、電解部110の印加電圧を制御して単位時間あたりに生成される炭化水素化合物の量および種類別比率を変更すること。【選択図】図1
請求項(抜粋):
触媒層を設けた膜電極接合体を有する電解部のカソード側に二酸化炭素を供給し、アノード側に水または水蒸気を供給し、炭化水素化合物を生成する固体高分子形電解方法であって、
前記電解部のカソードとアノードの間の印加電圧を制御し、
単位時間あたりに生成される炭化水素化合物の量および種類別比率を変更することを特徴とする固体高分子形電解方法。
IPC (3件):
C25B 15/02
, C25B 9/00
, C25B 3/04
FI (3件):
C25B15/02 302
, C25B9/00 G
, C25B3/04
Fターム (22件):
4K021AC02
, 4K021AC05
, 4K021AC07
, 4K021BA01
, 4K021BC01
, 4K021BC03
, 4K021BC04
, 4K021BC05
, 4K021BC07
, 4K021BC09
, 4K021CA06
, 4K021CA08
, 4K021CA09
, 4K021CA10
, 4K021CA11
, 4K021CA12
, 4K021CA15
, 4K021DB04
, 4K021DB20
, 4K021DB46
, 4K021DB53
, 4K021DC15
引用特許:
前のページに戻る