特許
J-GLOBAL ID:201503076819827361

映像信号処理装置及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-251415
公開番号(公開出願番号):特開2015-109563
出願日: 2013年12月04日
公開日(公表日): 2015年06月11日
要約:
【課題】 映像中の所定の輝度レベル範囲を有する部分と、所定の輝度レベル範囲の具体的な値とを容易に把握可能な表示を実現する映像信号処理装置の提供。【解決手段】 映像信号と、映像信号に含まれる輝度レベルと位置との関係を表す輝度波形とを表示する機能を有する映像信号処理装置である。映像信号を、予め設定した輝度レベル範囲に含まれる輝度レベルを有する領域302を所定の色に着色して表示する。一方、映像信号の輝度波形を、輝度レベル範囲に対応する領域303を所定の色に対応する色に着色して表示する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
映像信号と、前記映像信号に含まれる輝度レベルと位置との関係を表す輝度波形とを表示する機能を有する映像信号処理装置であって、 前記映像信号を、予め設定した輝度レベル範囲に含まれる輝度レベルを有する領域を所定の色に着色して表示する手段と、 前記映像信号の前記輝度波形を、前記輝度レベル範囲に対応する領域を前記所定の色に対応する色に着色して表示する手段と、 を有することを特徴とする映像信号処理装置。
IPC (5件):
H04N 17/02 ,  G09G 5/02 ,  G09G 5/14 ,  G09G 5/10 ,  G09G 5/377
FI (5件):
H04N17/02 D ,  G09G5/02 B ,  G09G5/14 E ,  G09G5/10 B ,  G09G5/36 520M
Fターム (14件):
5C061BB03 ,  5C061BB09 ,  5C061BB13 ,  5C061CC01 ,  5C061EE05 ,  5C082AA27 ,  5C082BA20 ,  5C082BA34 ,  5C082BA35 ,  5C082CA11 ,  5C082CA12 ,  5C082CA56 ,  5C082CA63 ,  5C082DA87
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る