特許
J-GLOBAL ID:201003081864421900

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-051289
公開番号(公開出願番号):特開2010-204495
出願日: 2009年03月04日
公開日(公表日): 2010年09月16日
要約:
【課題】表示画像の注目領域に対応する露出レベルを表示画面上にわかりやすく表示できるようにする。【解決手段】画像表示装置100は、画像信号を入力する画像入力部101と、入力された画像信号の信号レベルを波形として表示するための波形生成部102と、画像信号の所定の領域を指定する領域指定部107と、表示装置に画像信号および波形を表示する表示部103と、領域指定部によって指定された領域とそれ以外の領域に含まれる信号レベルの波形の表示方法を変えて表示するように表示部を制御する制御部102とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
画像信号を入力する画像入力手段と、 入力された前記画像信号の信号レベルを波形として表示するための波形生成手段と、 前記画像信号の所定の領域を指定する領域指定手段と、 表示装置に前記画像信号および前記波形を表示する表示手段と、 前記領域指定手段によって指定された領域とそれ以外の領域に含まれる信号レベルの波形の表示方法を変えて表示するように前記表示手段を制御する制御手段と、 を備えることを特徴とする画像表示装置。
IPC (6件):
G09G 5/36 ,  G09G 5/377 ,  G09G 5/10 ,  G09G 5/00 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/232
FI (7件):
G09G5/36 510A ,  G09G5/36 520P ,  G09G5/36 520M ,  G09G5/10 B ,  G09G5/00 510M ,  H04N5/225 A ,  H04N5/232 Z
Fターム (24件):
5C082AA19 ,  5C082AA27 ,  5C082BA16 ,  5C082BA20 ,  5C082BA34 ,  5C082BA35 ,  5C082BB42 ,  5C082BB51 ,  5C082BD02 ,  5C082CA11 ,  5C082CA12 ,  5C082CA56 ,  5C082CA64 ,  5C082CB01 ,  5C082DA42 ,  5C082DA71 ,  5C082DA73 ,  5C082MM10 ,  5C122EA47 ,  5C122FC01 ,  5C122FH01 ,  5C122FH09 ,  5C122FH24 ,  5C122HB05
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る