特許
J-GLOBAL ID:201503083189982408

免疫抑制剤の検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 結田 純次 ,  竹林 則幸
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-168074
公開番号(公開出願番号):特開2013-257337
特許番号:特許第5690888号
出願日: 2013年08月13日
公開日(公表日): 2013年12月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 免疫抑制剤を含有することが疑われるサンプル中の該免疫抑制剤を決定するための方法であり、該方法は、以下: (a)媒体中で、 (i)該サンプル、 (ii)溶血剤、および (iii)該免疫抑制剤に対するバイオアベイラビリティー剤、ここで、該バイオアベイラビリティー剤は、(1)一方の末端に硫酸イオン、亜硫酸イオン、カルボン酸イオン、リン酸イオン、亜リン酸イオン、アミンオキシド又はアンモニウムイオンを有し、他方の末端にアルキル又はアルキルフェノールを有する少なくとも10の炭素原子の鎖を含むイオン性界面活性剤、または(2)少なくとも15の繰り返しのエチレンオキシド単位もしくはプロピレンオキシド単位またはエチレンオキシド単位とプロピレンオキシド単位との組み合わせの鎖を含む非イオン性界面活性剤であり、該バイオアベイラビリティー剤は両性イオンではなく、そして該媒体中の該バイオアベイラビリティー剤の濃度は免疫抑制剤のバイオアベイラビリティーを向上させるのに十分である、 との組み合わせを提供し、 (b)該サンプル中で細胞を溶血させ、そして該免疫抑制剤のバイオアベイラビリティーを向上させる条件下で該媒体をインキュベートし、 (c)(i)該免疫抑制剤またはそのアナログを含む磁性粒子および(ii)酵素を含む該免疫抑制剤に対する抗体を該媒体に添加し、そして (d)該サンプル中の該免疫抑制剤と該免疫抑制剤に対する抗体を含む複合体の存在、該免疫抑制剤の存在および/または量を示す該複合体の存在および/または量について該媒体を試験することを包含する、方法。
IPC (5件):
G01N 33/53 ( 200 6.01) ,  G01N 33/543 ( 200 6.01) ,  G01N 33/553 ( 200 6.01) ,  C12Q 1/34 ( 200 6.01) ,  C12Q 1/54 ( 200 6.01)
FI (6件):
G01N 33/53 J ,  G01N 33/543 511 J ,  G01N 33/543 511 M ,  G01N 33/553 ,  C12Q 1/34 ,  C12Q 1/54
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る