特許
J-GLOBAL ID:201503083527045180

搬送装置、冷却装置及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中村 智廣 ,  成瀬 勝夫 ,  小泉 雅裕 ,  青谷 一雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-247551
公開番号(公開出願番号):特開2015-106019
出願日: 2013年11月29日
公開日(公表日): 2015年06月08日
要約:
【課題】被搬送部材を搬送するベルトの搬送性を向上させることができる搬送装置及び画像形成装置を提供する。【解決手段】第1の搬送ベルト73と第2の搬送ベルト75によって定着処理が施された記録用紙5を挟んだ状態で搬送する間に、第1の搬送ベルト73の内周側に配置されたヒートシンク74により記録用紙5を冷却する。ヒートシンク74のベルト移動方向に沿った下流側に位置する記録用紙5の排出部に、第1及び第2の搬送ベルト73,75を駆動する第1及び第2の駆動ロール731,751を設ける。第2の駆動ロール751は、表面層として弾性体層751bを有しており、第1及び第2の搬送ベルト73,75は、第2の駆動ロール751の弾性体層751bが弾性変形するよう圧接した状態で配置されることにより、第1及び第2の搬送ベルト73,75の搬送性を向上させる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
循環移動する無端状の第1ベルトと、 前記第1ベルトの外周側に配置され、前記第1ベルトとの間に被搬送部材を挟んだ状態で循環移動し、前記被搬送部材を搬送する無端状の第2ベルトと、 前記第1ベルトの内周側に配置され、前記第2ベルトとで搬送される前記被搬送部材と前記第1ベルトを介して接触する接触部材と、 前記接触部材のベルト移動方向に沿った下流側に位置する前記被搬送部材の排出部に、一方に設けられた弾性体層が弾性変形するよう圧接した状態で配置され、前記第1及び第2ベルトをそれぞれ駆動する第1及び第2の駆動用回転体と、 を備えたことを特徴とする搬送装置。
IPC (2件):
G03G 15/20 ,  G03G 21/00
FI (2件):
G03G15/20 ,  G03G21/00 530
Fターム (11件):
2H033AA14 ,  2H033BA11 ,  2H033BA12 ,  2H033BA29 ,  2H033BB01 ,  2H033BB28 ,  2H033BE00 ,  2H270SA09 ,  2H270SB11 ,  2H270SC14 ,  2H270SC15
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る