特許
J-GLOBAL ID:201503087499956780

パワーウインド装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-161021
公開番号(公開出願番号):特開2015-031045
出願日: 2013年08月02日
公開日(公表日): 2015年02月16日
要約:
【課題】浸水時に確実にウインドを開くことができ、操作が容易でかつコストも安いパワーウインド装置を提供する。【解決手段】ウインドを開閉駆動するモータ1と、モータ1に接続され、励磁コイルと切替え接点とを有する2つのリレー(2,3)と、2つのリレー(2,3)に接続され、2つのリレー(2,3)の励磁コイル(2d,3d)を駆動する2つのトランジスタ(4,5)と、ウインドの開閉操作を行う操作スイッチ6と、操作スイッチ6への操作に対応して2つのトランジスタ(4,5)に制御信号を出力する制御部7と、一対の浸水検出電極間9aの電気抵抗値の減少により浸水を検出する浸水検出部9と、を備え、操作スイッチ6の開操作によって、2つのリレー(2,3)のうち一方のリレー3の励磁コイル3dを駆動する開駆動部8有し、浸水検出部9が浸水を検出した場合に、制御部7からの制御信号を無効にするとともに、開駆動部8を有効にする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ウインドを開閉駆動するモータと、 前記モータにそれぞれ接続され、励磁コイルと切替え接点とを有する、2つのリレーと、 前記2つのリレーにそれぞれ接続され、該リレーの励磁コイルを駆動する2つのトランジスタと、 ウインドの開閉操作を行う操作スイッチと、 前記操作スイッチへの操作に対応して前記2つのトランジスタに制御信号を出力する制御部と、 一対の浸水検出電極間の電気抵抗値の減少により浸水を検出する浸水検出部と、 を備えたパワーウインド装置において、 前記操作スイッチの開操作によって、前記2つのリレーのうち一方のリレーの励磁コイルを駆動する開駆動部を更に備え、 前記浸水検出部が浸水を検出した場合に、前記制御部からの前記制御信号を無効にするとともに、前記開駆動部を有効にすることを特徴とするパワーウインド装置。
IPC (2件):
E05F 15/665 ,  B60J 1/17
FI (2件):
E05F15/16 ,  B60J1/17 A
Fターム (23件):
2E052AA09 ,  2E052BA02 ,  2E052CA06 ,  2E052EA14 ,  2E052EB01 ,  2E052EC01 ,  2E052GA08 ,  2E052GB11 ,  2E052GC02 ,  2E052GC06 ,  2E052GD03 ,  2E052GD07 ,  2E052KA08 ,  2E052KA13 ,  2E052KA15 ,  2E052LA08 ,  3D127AA01 ,  3D127BB01 ,  3D127CB05 ,  3D127CC06 ,  3D127DF04 ,  3D127FF06 ,  3D127FF18
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-239824   出願人:アルプス電気株式会社
  • パワーウインドスイッチ回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-308521   出願人:ナイルス株式会社
審査官引用 (2件)
  • 駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-239824   出願人:アルプス電気株式会社
  • パワーウインドスイッチ回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-308521   出願人:ナイルス株式会社

前のページに戻る