特許
J-GLOBAL ID:201503091961099534

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人暁合同特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-212137
公開番号(公開出願番号):特開2015-075650
出願日: 2013年10月09日
公開日(公表日): 2015年04月20日
要約:
【課題】表示画面が配される空間に水等が浸入することを効果的に防止ないし抑制することが可能な表示装置を提供すること。【解決手段】表示装置1は、表示画面2Aを有する表示部2と、表示部2を囲む枠状をなし、その内周に沿って表示画面2Aとは反対側に開口する溝状の嵌合溝4Dが設けられたパネル部材4と、その端縁6Eが嵌合溝4Dに嵌合されて当接することでパネル部材4に取り付けられるカバー部材6と、を備える。パネル部材4とカバー部材6とが互いに面当接された状態で組み付けられる従来の構成と比べてパネル部材4とカバー部材6との間に隙間が生じ難いものとなるため、パネル部材4とカバー部材6の平板部6Aとの間に形成される空間S2の気密性を高めることができる。その結果、表示画面2Aが配される空間に水等が浸入することを効果的に防止ないし抑制することができる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
表示画面を有する表示部と、 前記表示部を囲む枠状をなし、その内周に沿って前記表示画面とは反対側に開口する溝状の嵌合溝が設けられたパネル部材と、 その端縁が前記嵌合溝に嵌合されて当接することで前記パネル部材に取り付けられるカバー部材と、を備える、表示装置。
IPC (2件):
G09F 9/00 ,  G02F 1/133
FI (2件):
G09F9/00 350Z ,  G02F1/1333
Fターム (16件):
2H189AA53 ,  2H189AA55 ,  2H189AA63 ,  2H189AA64 ,  2H189AA70 ,  2H189AA72 ,  2H189AA77 ,  2H189AA95 ,  2H189MA15 ,  5G435AA13 ,  5G435BB12 ,  5G435EE02 ,  5G435EE09 ,  5G435EE25 ,  5G435GG43 ,  5G435LL17
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 携帯端末装置およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-077405   出願人:富士通株式会社
  • 表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-059802   出願人:シャープ株式会社
  • 筐体装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-290264   出願人:三菱電機株式会社
全件表示

前のページに戻る