特許
J-GLOBAL ID:201503093809544762

ヘッドアップディスプレイ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ネクスト
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-177587
公開番号(公開出願番号):特開2015-045782
出願日: 2013年08月29日
公開日(公表日): 2015年03月12日
要約:
【課題】高い品質の映像を虚像として生成することを可能にしたヘッドアップディスプレイ装置を提供する。【解決手段】プロジェクタ4から、第1投射レンズ16及び第2投射レンズ17を介して夫々映像を第1スクリーン20及び第2スクリーン21に投射し、第1スクリーン20及び第2スクリーン21に投射された映像を車両2のフロントウィンドウ6に反射させて車両の乗員7に視認させることによって、車両の乗員7が視認する映像の虚像を生成する。また、第2スクリーン21を光路に沿って移動させることによって乗員から虚像までの距離を調整するとともに、第2投射レンズ17から投射された映像を第2スクリーン21上で焦点を合わせるように第2スクリーン21の移動に伴って第2投射レンズ17を移動させるように構成する。【選択図】図18
請求項(抜粋):
スクリーンと、 映像を前記スクリーンに投射する投射レンズを用いたプロジェクタと、 前記スクリーンに投射された前記映像から前記映像の虚像を生成する虚像生成手段と、 前記虚像を生成する位置を決定する虚像位置決定手段と、を有し、 前記スクリーンと前記投射レンズは前記プロジェクタの光路に沿って移動可能に構成され、 前記虚像位置決定手段により決定された位置に基づいて、前記スクリーンを移動させる移動方向と移動量を決定するスクリーン移動決定手段と、 前記スクリーン移動決定手段により決定された移動方向と移動量に従って前記スクリーンを移動させるスクリーン移動手段と、 前記スクリーン移動決定手段により決定された前記スクリーンの移動方向と移動量に基づいて、前記投射レンズを移動させる移動方向と移動量を決定するレンズ移動決定手段と、 前記レンズ移動決定手段により決定された移動方向と移動量に従って前記投射レンズを移動させるレンズ移動手段と、を有することを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置。
IPC (2件):
G02B 27/01 ,  B60K 35/00
FI (2件):
G02B27/02 A ,  B60K35/00 A
Fターム (13件):
2H199DA03 ,  2H199DA12 ,  2H199DA15 ,  2H199DA32 ,  2H199DA46 ,  3D344AA20 ,  3D344AA21 ,  3D344AA27 ,  3D344AA30 ,  3D344AB01 ,  3D344AC25 ,  3D344AD01 ,  3D344AD13
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る