特許
J-GLOBAL ID:201503094473752899

共重合体ラテックス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 長谷川 芳樹 ,  清水 義憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-269998
公開番号(公開出願番号):特開2015-042726
出願日: 2013年12月26日
公開日(公表日): 2015年03月05日
要約:
【課題】十分な接着強度を発現でき、低粘度化を実現でき、且つ、塗工紙作成時の操業性が良好な共重合体ラテックスを提供すること。【解決手段】乳化重合により得られる共重合体ラテックスであって、共重合体は、(a)脂肪族共役ジエン系単量体15〜60質量%、(b)エチレン系不飽和カルボン酸単量体5〜35質量%、(c)シアン化ビニル単量体5〜30質量%、及び、(d)これらと共重合可能な単量体0〜75質量%、からなる単量体成分で構成されており、上記乳化重合は、反応系のポリマー転化率が1.0%に到達した到達時までに、上記(c)シアン化ビニル単量体の全量を投入せず、上記到達時から、単量体成分の全量投入終了した終了時までの時間、の60%の時点までに、上記(c)シアン化ビニル単量体の全量の80質量%以上を投入して行われる、共重合体ラテックス。【選択図】なし
請求項(抜粋):
乳化重合により得られる共重合体ラテックスであって、 前記共重合体は、 (a)脂肪族共役ジエン系単量体15〜60質量%、 (b)エチレン系不飽和カルボン酸単量体5〜35質量%、 (c)シアン化ビニル単量体5〜30質量%、及び、 (d)これらと共重合可能な単量体0〜75質量%、からなる単量体成分で構成されており、 前記乳化重合は、 反応系のポリマー転化率が1.0%に到達した到達時までに、前記(c)シアン化ビニル単量体の全量を投入せず、 前記到達時から、単量体成分の全量投入終了した終了時までの時間、の60%の時点までに、前記(c)シアン化ビニル単量体の全量の80質量%以上を投入して行われる、共重合体ラテックス。
IPC (2件):
C08F 236/04 ,  D21H 19/48
FI (2件):
C08F236/04 ,  D21H19/48
Fターム (33件):
4J100AB02S ,  4J100AJ02Q ,  4J100AJ08Q ,  4J100AJ09Q ,  4J100AL03S ,  4J100AM02R ,  4J100AM03R ,  4J100AS02P ,  4J100BB01R ,  4J100CA06 ,  4J100DA09 ,  4J100DA49 ,  4J100DA51 ,  4J100FA04 ,  4J100FA28 ,  4J100FA35 ,  4J100FA37 ,  4J100JA01 ,  4J100JA13 ,  4L055AG11 ,  4L055AG27 ,  4L055AG48 ,  4L055AG70 ,  4L055AG75 ,  4L055AG89 ,  4L055AG97 ,  4L055AH02 ,  4L055AH37 ,  4L055AJ04 ,  4L055BE08 ,  4L055EA32 ,  4L055FA13 ,  4L055GA19
引用特許:
出願人引用 (22件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る