特許
J-GLOBAL ID:201503094911426398

アクリル樹脂組成物とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  高橋 俊一 ,  伊藤 正和 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-141508
公開番号(公開出願番号):特開2015-013945
出願日: 2013年07月05日
公開日(公表日): 2015年01月22日
要約:
【課題】密着性に劣る熱可塑性樹脂を素材にした自動車部品に対して密着性、耐水性、耐油脂性等の特性バランスに優れた塗料用アクリル樹脂組成物を提供する。【解決手段】重合物(A)と、重合物(B)と、グラフト重合物(C)とを含有するアクリル樹脂組成物であって、 前記重合物(A)の構成単位は、メタクリル酸ベンジル及びメタクリル酸ベンジル以外の(メタ)アクリル酸エステルを含む単量体成分(a)であり、 前記重合物(B)の構成単位は、メタクリル酸ベンジル以外の(メタ)アクリル酸エステルを含む単量体成分(b)であり、 前記グラフト重合物(C)の構成単位は、幹部分が前記単量体成分(a)であり、枝部分が前記単量体成分(b)であり、 前記アクリル樹脂組成物のガラス転移点温度が75〜100°C、重量平均分子量が50,000〜150,000であるアクリル樹脂組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
重合物(A)と、重合物(B)と、グラフト重合物(C)とを含有するアクリル樹脂組成物であって、 前記重合物(A)の構成単位は、メタクリル酸ベンジル(a-1)及びメタクリル酸ベンジル(a-1)以外の(メタ)アクリル酸エステル(a-2)を含む単量体成分(a)であり、 前記重合物(B)の構成単位は、メタクリル酸ベンジル(a-1)以外の(メタ)アクリル酸エステル(b-1)を含む単量体成分(b)であり、 前記グラフト重合物(C)の構成単位は、幹部分が前記単量体成分(a)であり、枝部分が前記単量体成分(b)であり、 前記アクリル樹脂組成物の、ガラス転移点温度が75〜100°C、重量平均分子量が50,000〜150,000であるアクリル樹脂組成物。
IPC (5件):
C08L 33/06 ,  C08L 51/00 ,  C08F 265/06 ,  C09D 133/06 ,  C09D 151/00
FI (5件):
C08L33/06 ,  C08L51/00 ,  C08F265/06 ,  C09D133/06 ,  C09D151/00
Fターム (20件):
4J002BG03W ,  4J002BG03X ,  4J002BN123 ,  4J002GH01 ,  4J026AA45 ,  4J026BA27 ,  4J026DA02 ,  4J026DA12 ,  4J026DB02 ,  4J026DB12 ,  4J026GA06 ,  4J026GA08 ,  4J026GA09 ,  4J038CG141 ,  4J038CH031 ,  4J038CH081 ,  4J038CP071 ,  4J038NA04 ,  4J038NA12 ,  4J038PC08
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る