特許
J-GLOBAL ID:201503096745758509

動画像復号装置及び動画像復号方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 田澤 英昭 ,  濱田 初音 ,  久米 輝代 ,  河村 秀央
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-271813
公開番号(公開出願番号):特開2014-116950
特許番号:特許第5661170号
出願日: 2013年12月27日
公開日(公表日): 2014年06月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 動画像を矩形領域に分割し前記矩形領域を単位として符号化されたビットストリームの復号を行う動画像復号装置において、 前記ビットストリームに対してエントロピー復号を行い、複数の連続するフレームの集合であるシーケンスに対する前記矩形領域のサイズの情報と、前記矩形領域に対し定められる符号化モードと、前記矩形領域と同じまたは前記矩形領域を分割した動き補償領域に対する動きベクトル情報と、逆量子化及び逆直交変換を行う単位を示すブロックサイズ指示情報とを復号するエントロピー復号手段と、 復号された前記矩形領域のサイズの情報に基づいて前記矩形領域のサイズを決定する矩形領域サイズ決定手段と、 復号された前記符号化モードにより前記矩形領域内の画素値を復号する矩形領域復号手段とを備え、 復号された前記符号化モードには、前記動き補償領域の領域の形状を示す動き補償領域形状情報を含み、 前記矩形領域復号手段は、 前記動き補償領域に対して前記動きベクトル情報を用いて動き補償予測を行い、予測画像を得る動き補償手段と、 前記ブロックサイズ指示情報に基づいて逆量子化及び逆直交変換処理を行う変換処理手段と、 を備えることを特徴とする動画像復号装置。
IPC (5件):
H04N 19/109 ( 201 4.01) ,  H04N 19/119 ( 201 4.01) ,  H04N 19/157 ( 201 4.01) ,  H04N 19/176 ( 201 4.01) ,  H04N 19/179 ( 201 4.01)
FI (5件):
H04N 19/109 ,  H04N 19/119 ,  H04N 19/157 ,  H04N 19/176 ,  H04N 19/179
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る