特許
J-GLOBAL ID:201503097391412630

光沢付与装置及び光沢付与装置を有する画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 工藤 修一 ,  樺山 亨 ,  本多 章悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-208595
公開番号(公開出願番号):特開2015-072389
出願日: 2013年10月03日
公開日(公表日): 2015年04月16日
要約:
【課題】トナーを軟化または溶融させてから冷却し、曲率によって剥離する手段で、記録媒体の紙種によらず、記録媒体を無端状ベルトから安定して剥離・搬送し、高い光沢性を付与できる光沢付与装置の提供。【解決手段】記録媒体を搬送するベルト24と、ベルト24を加熱する加熱部と、加熱部によって加熱されたベルト24を冷却する冷却部と、冷却部によって冷却されたベルト24から記録媒体を剥離する剥離部85とを有し、剥離部85は、ベルト24に当接する剥離部材27と、剥離部材27にベルト24を介して当接する剥離搬送部材208と、剥離搬送部材208の剥離部材27への当接位置を変更する当接位置変更手段87と、当接位置変更手段87を制御する剥離制御部225と、を有し、剥離制御部225は、記録媒体Pの紙種情報に基づいて剥離搬送部材208の当接位置を制御する光沢付与装置。【選択図】図9
請求項(抜粋):
記録媒体を搬送するベルトを加熱する加熱部と、 前記加熱部によって加熱された前記ベルトを冷却する冷却部と、 前記冷却部によって冷却された前記ベルトから前記記録媒体を剥離する剥離部と、を有し、 前記剥離部は、前記ベルトに当接する剥離部材と、前記剥離部材に前記ベルトを介して当接する剥離搬送部材と、前記剥離搬送部材の前記剥離部材への当接位置を変更する当接位置変更手段と、前記当接位置変更手段を制御する剥離制御部と、を有し、 前記剥離制御部は、前記記録媒体の紙種情報に基づいて前記剥離搬送部材の前記当接位置を制御する光沢付与装置。
IPC (2件):
G03G 15/20 ,  G03G 21/00
FI (2件):
G03G15/20 530 ,  G03G21/00 370
Fターム (33件):
2H033AA06 ,  2H033AA16 ,  2H033BA01 ,  2H033BA10 ,  2H033BA11 ,  2H033BA12 ,  2H033BA17 ,  2H033BA20 ,  2H033BA21 ,  2H033BA22 ,  2H033BA29 ,  2H033BA30 ,  2H033BB03 ,  2H033BB05 ,  2H033BB06 ,  2H033BB13 ,  2H033BB14 ,  2H033BE03 ,  2H033CA16 ,  2H033CA27 ,  2H033CA45 ,  2H270KA32 ,  2H270KA57 ,  2H270LA25 ,  2H270LC04 ,  2H270LC14 ,  2H270MA35 ,  2H270MB07 ,  2H270MB27 ,  2H270MC44 ,  2H270MC70 ,  2H270MD17 ,  2H270ZC04
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る