特許
J-GLOBAL ID:201503097840082730

画像符号化装置及び画像符号化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-243204
公開番号(公開出願番号):特開2015-103969
出願日: 2013年11月25日
公開日(公表日): 2015年06月04日
要約:
【課題】RGBの画像を符号化する際に行う演算処理負荷を低減できるようにする。【解決手段】4:4:4フォーマットの画像を符号化する画像符号化装置であって、入力画像データの各プレーンの画像特徴をブロック毎に検出する画像特徴検出手段と、前記画像特徴検出手段で検出された各プレーンの画像特徴に応じてプレーンを選択するプレーン選択手段と、前記4:4:4フォーマットの画像を符号化する際の参照画像を格納するための格納手段と、前記プレーン選択手段で選択されたプレーンの画像データと、前記格納手段に格納されている参照画像とを用いて符号化を行う符号化手段とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
4:4:4フォーマットの画像を符号化する画像符号化装置であって、 入力画像データの各プレーンの画像特徴をブロック毎に検出する画像特徴検出手段と、 前記画像特徴検出手段で検出された各プレーンの画像特徴に応じてプレーンを選択するプレーン選択手段と、 前記4:4:4フォーマットの画像を符号化する際の参照画像を格納するための格納手段と、 前記プレーン選択手段で選択されたプレーンの画像データと、前記格納手段に格納されている参照画像とを用いて符号化を行う符号化手段とを備えることを特徴とする画像符号化装置。
IPC (2件):
H04N 19/102 ,  H04N 19/433
FI (2件):
H04N19/102 ,  H04N19/433
Fターム (19件):
5C159MA04 ,  5C159MA05 ,  5C159MA21 ,  5C159MC11 ,  5C159ME01 ,  5C159NN01 ,  5C159PP15 ,  5C159PP16 ,  5C159TA26 ,  5C159TA30 ,  5C159TA31 ,  5C159TA33 ,  5C159TD04 ,  5C159TD11 ,  5C159UA02 ,  5C159UA16 ,  5C159UA31 ,  5C159UA33 ,  5C159UA39
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る