特許
J-GLOBAL ID:201503098392426038

生成装置、再暗号化装置、方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  宮田 英毅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-146888
公開番号(公開出願番号):特開2015-019333
出願日: 2013年07月12日
公開日(公表日): 2015年01月29日
要約:
【課題】複数の第2鍵のうちの一部を更新する。【解決手段】実施形態の生成装置は、第1鍵生成部と、第2鍵生成部と、出力部と、更新部とを備える。第1鍵生成部は、乱数に基づきビットの系列である第1鍵を生成するための第1鍵規則に基づいて、第1鍵を生成する。第2鍵生成部は、第1鍵に基づき一部に互いに相関を有するビットの系列である複数の第2鍵を生成するための第2鍵規則に基づいて、複数の第2鍵を生成する。出力部は、第1鍵と複数の第2鍵のうち少なくとも1つの第2鍵とを出力する。更新部は、複数の第2鍵のうち一部の第2鍵を更新する場合、更新対象の第2鍵における、更新対象となっていない他の第2鍵と相関の無い部分系列を更新するための更新情報を生成する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
乱数に基づきビットの系列である第1鍵を生成するための第1鍵規則に基づいて、前記第1鍵を生成する第1鍵生成部と、 前記第1鍵に基づき一部に互いに相関を有するビットの系列である複数の第2鍵を生成するための第2鍵規則に基づいて、前記複数の第2鍵を生成する第2鍵生成部と、 前記第1鍵と前記複数の第2鍵のうち少なくとも1つの第2鍵とを出力する出力部と、 前記複数の第2鍵のうち一部の第2鍵を更新する場合、更新対象の第2鍵における、更新対象となっていない他の第2鍵と相関の無い部分系列を更新するための更新情報を生成する更新部と、 を備える生成装置。
IPC (2件):
H04L 9/08 ,  H04L 9/14
FI (3件):
H04L9/00 601B ,  H04L9/00 601E ,  H04L9/00 641
Fターム (4件):
5J104EA23 ,  5J104JA03 ,  5J104NA04 ,  5J104PA07
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る