文献
J-GLOBAL ID:201602237282861796   整理番号:16A0784018

竹材オガコによるヒラタケ菌床栽培

Utilization of bamboo sawdust for sawdust based cultivation of Pleurotus ostreatus
著者 (4件):
資料名:
巻: 24  号:ページ: 71-76  発行年: 2016年07月31日 
JST資料番号: L6615A  ISSN: 1348-7388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒラタケ菌床栽培における新鮮な(無処理)竹材オガコの利用性ならびに竹材オガコの堆積処理の効果を検討した。栽培日数に対して,無処理および堆積処理竹材オガコは,共に菌糸体蔓延日数と子実体形成に要する日数が相補性を示し,対照区(広葉樹オガ粉培地)と同程度あるいは1-2日間程度の差異となり,著しく影響を及ぼすことはなかった。子実体収量に関して,無処理竹材オガコは50%代替区で対照区より約7%収量が有意に多くなり,25,75,100%代替区では対照区と同程度となった。これらのことから,無処理竹材オガコはヒラタケ菌床栽培に利用可能と考えられる。竹材オガコを1カ月間以上堆積処理すると子実体収量は増加した。1-6カ月間堆積処理では4カ月間堆積処理で最も収量が多くなり,100%代替区で対照区の1.3倍となった。堆積処理により竹材オガコ中のアルコール・ベンゼン抽出物量がやや減少し,可溶性糖量は著しく減少したことから,ヒラタケ菌床栽培への竹材オガコの堆積処理効果は,これらの成分以外の要因が関与していると推察される。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
林産物一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る