文献
J-GLOBAL ID:201602257914042407   整理番号:16A1362667

Ni(オクタエチルポルフィリン)との共結晶化時のCe@C2v(9)-C82の予期せぬ二量体化および単量体M@C2v(9)-C82(M=La,Sc,Y)との比較

The Unanticipated Dimerization of Ce@C2v(9)-C82 upon Co-crystallization with Ni(octaethylporphyrin) and Comparison with Monomeric M@C2v(9)-C82 (M = La, Sc, and Y)
著者 (17件):
資料名:
巻: 22  号: 50  ページ: 18115-18122  発行年: 2016年 
JST資料番号: W0744A  ISSN: 0947-6539  CODEN: CEUJED  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Ce@C2v(9)-C82は,Ni(OEP)(OEP=オクタエチルポルフィリンジアニオン)と共結晶化した場合,中心対称二量体を形成することを報告した。{Ce@C2v(9)-C82}22[Ni(OEP)]4C6H6の結晶構造では,結合長1.605(5)Åを有する新しいC-C結合で2つのケージが接続された。ケージ上の単一独占有分子軌道(SOMO)の高いスピン密度およびケージのピラミッド化は,二量化を促進する因子であった。これとは対照的に,Ni(OEP)は,M@C2v(9)-C82(M=La,Sc,Y)で処理すると,単量体内包フラーレンに結晶化した。M@C2v(9)-C82(M=Sc,Y,La,Ce,Gd,Yb,Sm)のX線構造を系統的に比較し,それぞれの主要金属部位サイトは,C2v(9)-C82ケージのC2軸に沿った六角形リングに隣接する中心から外れた位置に存在した。M06-2XレベルでのDFT計算から,これらの金属フラーレンの金属中心の位置(M=Sc,Y,Ce)は,単結晶によって決定されるように,各化合物のエネルギー最小値に対応し,X線構造研究から決定された。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子化合物の結晶構造  ,  コバルトとニッケルの錯体  ,  原子・分子のクラスタ 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る