文献
J-GLOBAL ID:201602268711910289   整理番号:16A1031092

郊外住宅団地における親族近居世帯の外出行動の特徴に関する研究-親族近居世帯間の相互支援に着目して-

RESEARCH ON CHARACTERISTICS OF GOING-OUT ACTIVITY FROM CLOSE-RESIDENTIAL RELATIONSHIP IN SUBURBAN HOUSING ESTATES-Focusing on mutual support of close-residential relationship-
著者 (5件):
資料名:
号: 728  ページ: 2163-2172  発行年: 2016年10月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,郊外住宅団地において,現在近居暮らしを選択している親世帯・子世帯の相互支援ニーズと近居の経緯について着目し,「外出行動」の特徴を分析する。以下の知見を得る。1)子育て世帯の近居のニーズは潜在的に高い。2)親世帯の入居の際に,別の目的で取得した余裕住戸が子世帯の近居の住まいとして置き換わるケースが見られた。3)近居相手の住所は団地内と団地外で半々であった。4)近居ならではの外出行動としては,お互いの家を行き来する訪問外出,特に子世帯から親世帯への訪問外出に偏る傾向が見られた。5)子世帯は家事援助や外出支援などの親世帯の生活援助,親世帯は家事援助や孫の送迎・一時預かりなどの育児支援がそれぞれ主な目的で,いずれも近居親族は有力なサポート提供者となっていた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住居地域計画一般 

前のページに戻る