特許
J-GLOBAL ID:201603000957555269

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 ナカジマ知的財産綜合事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-123230
公開番号(公開出願番号):特開2016-004109
出願日: 2014年06月16日
公開日(公表日): 2016年01月12日
要約:
【課題】三層構造の封止構造体を採用しつつ、良好な膜質のチャネル層を含むTFTを備えた表示装置を提供する。【解決手段】表示装置1は、基板10と、封止構造体20と、封止構造体20上に設けられた発光素子30とを備える。封止構造体20は、基板10上に設けられ無機材料で構成される第1封止層21と、第1封止層21の上方に設けられ有機樹脂材料と当該有機樹脂材料より吸湿性の高い吸湿材とで構成される第2封止層22と、第2封止層22の上方に設けられ無機材料で構成される第3封止層23とを積層してなる。発光層30は、下部電極31と有機発光層34と上部電極36とを含む。封止構造体21において、第1封止層21と第2封止層22との間に、薄膜トランジスタ40が設けられている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基板と、 前記基板上に設けられ無機材料で構成される第1封止層と、当該第1封止層の上方に設けられ有機樹脂材料と当該有機樹脂材料より吸湿性の高い吸湿材とで構成される第2封止層と、当該第2封止層の上方に設けられ無機材料で構成される第3封止層とを積層してなる封止構造体と、 前記封止構造体上に設けられ、下部電極と上部電極と当該下部電極及び上部電極に挟まれた有機発光層とを含む発光素子と、 を備え、 前記封止構造体における前記第1封止層と前記第2封止層との間に、前記発光素子を駆動するための薄膜トランジスタが設けられている、 表示装置。
IPC (6件):
G09F 9/30 ,  H01L 27/32 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/04 ,  H05B 33/02 ,  H05B 33/22
FI (7件):
G09F9/30 309 ,  G09F9/30 338 ,  G09F9/30 365 ,  H05B33/14 A ,  H05B33/04 ,  H05B33/02 ,  H05B33/22 Z
Fターム (23件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC23 ,  3K107DD15 ,  3K107DD16 ,  3K107DD90 ,  3K107DD95 ,  3K107DD96 ,  3K107EE03 ,  3K107EE48 ,  3K107EE49 ,  3K107EE50 ,  3K107EE53 ,  3K107FF02 ,  3K107FF15 ,  5C094AA21 ,  5C094AA38 ,  5C094BA03 ,  5C094BA27 ,  5C094DA07 ,  5C094DA13 ,  5C094FB01 ,  5C094FB02
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る