特許
J-GLOBAL ID:201603001140269724

符号化された経路指定可能性グラフの表現中の分岐点における方向転換の可能性の決定のための方法、装置、コンピューティングプラットフォーム、および物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  井関 守三 ,  奥村 元宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-042322
公開番号(公開出願番号):特開2016-148670
出願日: 2016年03月04日
公開日(公表日): 2016年08月18日
要約:
【課題】構造物に関する符号化された地図とともに使用する符号化された経路指定可能性グラフの表現に対する転換の可能性を決定する際に使用する、方法と装置を提供する。【解決手段】符号化された地図によって表される屋内環境中の使用可能な経路を表す符号化された経路指定可能性グラフを取得し、符号化された地図の地物に基づいて、符号化された経路指定可能性グラフ中の入口エッジから個々の出口エッジへの、入口エッジを複数の出口エッジに接続する分岐点を通る転換の可能性を割り当てる。【選択図】図6
請求項(抜粋):
コンピューティングプラットフォームによって、 符号化された地図によって表される屋内環境中の使用可能な経路を表す符号化された経路指定可能性グラフを取得することと、 前記符号化された地図の1つまたは複数の地物に少なくとも一部基づいて、前記符号化された経路指定可能性グラフ中の入口エッジから個々の出口エッジへの、前記入口エッジを複数の出口エッジに接続する分岐点を通る転換の可能性を割り当てることとを備える、方法。
IPC (3件):
G01C 21/26 ,  G08G 1/005 ,  G01C 21/20
FI (3件):
G01C21/26 P ,  G08G1/005 ,  G01C21/20
Fターム (30件):
2F129AA02 ,  2F129BB03 ,  2F129BB05 ,  2F129BB08 ,  2F129BB11 ,  2F129BB33 ,  2F129BB48 ,  2F129CC03 ,  2F129DD20 ,  2F129DD62 ,  2F129EE43 ,  2F129FF12 ,  2F129FF20 ,  2F129FF32 ,  2F129FF37 ,  2F129GG17 ,  2F129HH02 ,  2F129HH12 ,  5H181AA21 ,  5H181BB04 ,  5H181BB05 ,  5H181BB13 ,  5H181CC04 ,  5H181CC12 ,  5H181FF05 ,  5H181FF07 ,  5H181FF13 ,  5H181FF25 ,  5H181FF27 ,  5H181FF33
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る