特許
J-GLOBAL ID:201603001893789186

発電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斉藤 達也
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-287846
公開番号(公開出願番号):特開2014-131409
特許番号:特許第5967369号
出願日: 2012年12月28日
公開日(公表日): 2014年07月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】 発電素子を用いて外力を電気に変換する発電装置であって、 前記発電素子を有する発電プレートであり、又は、可撓性を有する略板状の導電性部材と当該導電性部材の少なくとも一方の側面に固定された前記発電素子とを有する発電プレートであって、相互に間隔を隔てて重合状に並設された複数の発電プレートと、 前記複数の発電プレートの相互間に設けられ、前記複数の発電プレートを支持する複数の支持手段と、を備え、 当該発電装置に外力が加えられた場合に、前記複数の発電プレートの少なくとも一部が前記複数の発電プレートの並設方向に沿って変形可能となるように、前記複数の支持手段を配置し、 前記複数の発電プレートの少なくとも一部のうち、少なくとも一つの前記発電プレートの側面の一方と当接された前記支持手段を導電材料にて形成し、当該支持手段に対して外部に当該発電プレートで発生した電流を引き出すための第1の電極を当該支持手段と一体又は別体に形成すると共に、当該発電プレートの側面の他方と当接された前記支持手段を導電材料にて形成し、当該支持手段に対して外部に当該発電プレートで発生した電流を引き出すための第2の電極であって、前記第1の電極とは極性が異なる第2の電極を当該支持手段と一体又は別体に形成し、 前記第1の電極と電気的に接続された前記支持手段を、前記発電プレートの側面における略周縁位置に配置すると共に、前記第2の電極と電気的に接続された前記支持手段を、当該発電プレートの側面における略周縁位置に配置した、 発電装置。
IPC (1件):
H02N 2/18 ( 200 6.01)
FI (1件):
H02N 2/18
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る