特許
J-GLOBAL ID:201603002102332532

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡村 俊雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-115928
公開番号(公開出願番号):特開2013-240489
特許番号:特許第5993206号
出願日: 2012年05月21日
公開日(公表日): 2013年12月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技球が流下可能な遊技領域を有する遊技盤と、 前記遊技領域に設けられ、遊技球が入球不可能な閉状態と入球可能な開状態とに作動可能な開閉部材を有する特別入賞口と、 前記特別入賞口内に設けられ、当該特別入賞口に入球した遊技球が通常領域を通過する第1位置と特定領域を通過する第2位置とに作動可能な振分装置と、 前記開閉部材を、遊技球が予め設定された個数入球するまで又は所定時間が経過するまで前記開状態に作動させてから前記閉状態に作動させる開放遊技を含む特別遊技を行う特別遊技実行手段と、 前記特別遊技実行手段による前記特別遊技において前記特別入賞口に入球した遊技球が前記特定領域を通過すると、当該特別遊技の終了後に遊技者に有利な特定遊技状態で遊技を制御し、前記特定領域を通過しないと、当該特別遊技の終了後に前記特定遊技状態で遊技を制御しない遊技制御手段とを備え、 前記特別遊技実行手段は、前記開放遊技において、前記開閉部材を前記開状態に作動させることを契機に前記第1位置にある前記振分装置を前記第2位置に作動させるとともに、遊技球が前記特定領域を通過することを契機に前記第2位置にある前記振分装置を前記第1位置に作動させるときと、遊技球が前記特定領域を通過しない状態で前記開閉部材を前記閉状態に作動させることを契機に前記第2位置にある前記振分装置を前記第1位置に作動させるときと、があることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 315 A
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • パチンコ機の変動入賞装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-163571   出願人:株式会社共栄商会
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-280693   出願人:株式会社高尾
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-043142   出願人:株式会社三洋物産
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-043142   出願人:株式会社三洋物産
  • パチンコ機の変動入賞装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-163571   出願人:株式会社共栄商会
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-280693   出願人:株式会社高尾
全件表示

前のページに戻る