特許
J-GLOBAL ID:201603003181401966

金属錯体、発光素子、表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 高島 一 ,  土井 京子 ,  鎌田 光宜 ,  田村 弥栄子 ,  山本 健二 ,  村田 美由紀 ,  小池 順造 ,  當麻 博文
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-529953
特許番号:特許第5979647号
出願日: 2012年08月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 式(1): [(MII)(L1)(L2)] (1) [式(1)中、MIIは、PtIIまたはPdIIを示す。 L1は、式(L-1): {式(L-1)中、R1〜R6は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を示すか、或いはR3およびR4またはR4およびR5が結合して、ベンゼン環と共に、置換基を有していてもよい縮合芳香族炭化水素環を形成する。} で表される2価のアニオン性配位子を示す。 L2は、式(L-2a): {式(L-2a)中、Raは、2価の基を示す。 Ar1〜Ar4は、それぞれ独立に、置換基を有していてもよいアリール基を示す。} で表される配位子を示す。] で表され、且つL1が、そのピラゾール環のN原子およびベンゼン環のC原子でMIIにキレート配位したシクロメタル化錯体。
IPC (3件):
C07F 15/00 ( 200 6.01) ,  C09K 11/06 ( 200 6.01) ,  H01L 51/50 ( 200 6.01)
FI (3件):
C07F 15/00 CSP F ,  C09K 11/06 660 ,  H05B 33/14 B
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る