特許
J-GLOBAL ID:201603003566942763

ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-153686
公開番号(公開出願番号):特開2014-016466
特許番号:特許第5972076号
出願日: 2012年07月09日
公開日(公表日): 2014年01月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 物体側から像側へ順に、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、負の屈折力の第3レンズ群からなり、前記第3レンズ群は、最も広い空気間隔を境に分けられる正の屈折力の部分レンズ群L3A、負の屈折力の部分レンズ群L3Bからなり、 広角端から望遠端へのズーミングに際して、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群の間隔が狭まるように前記第1レンズ群と前記第2レンズ群が移動し、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群の間隔が変化し、 無限遠物体から近距離物体へのフォーカシングに際して、前記部分レンズ群L3Aは不動であり、前記部分レンズ群L3Bは像側に移動し、 前記部分レンズ群L3Bの焦点距離の絶対値が最も小さい負の屈折力の単レンズ或いは負の屈折力の接合レンズの物体側の空気接触面の曲率半径をR3Ba、前記部分レンズ群L3Bの焦点距離の絶対値が最も小さい負の屈折力の単レンズ或いは負の屈折力の接合レンズの像側の空気接触面の曲率半径をR3Bb、前記部分レンズ群L3Aの焦点距離をf3A、前記部分レンズ群L3Bの焦点距離をf3Bとするとき、 1.649≦(R3Bb+R3Ba)/(R3Bb-R3Ba)<3.00 1.501≦f3A/|f3B|<2.5 なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。
IPC (2件):
G02B 15/20 ( 200 6.01) ,  G02B 13/18 ( 200 6.01)
FI (2件):
G02B 15/20 ,  G02B 13/18
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開昭58-160912
  • ズームレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-318968   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平4-237009
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 特開昭58-160912
  • ズームレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-318968   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平4-237009
全件表示

前のページに戻る