特許
J-GLOBAL ID:201603004956572785

堆肥の製造方法及びその製造プラント

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 前田 勘次 ,  大矢 正代
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-092196
公開番号(公開出願番号):特開2013-220961
特許番号:特許第6012236号
出願日: 2012年04月13日
公開日(公表日): 2013年10月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 動植物由来の複数の有機廃棄物のうち固体分の多い有機廃棄物と液体分の多い有機廃棄物とを搬送量が異なるように混合コンベアにより混合して水分率が60重量%〜70重量%の堆肥原料を生成する堆肥原料生成工程と、 該堆肥原料生成工程で生成された前記堆肥原料を、先に発酵させた該堆肥原料の一部と共に、互いに形状の違った撹拌羽根を用いた複数のスクリューコンベアにより順番に撹拌する撹拌工程と、 該撹拌工程で撹拌された前記堆肥原料を生成時期毎に山積みして静置貯留する貯留工程、及び該貯留工程で貯留された前記堆肥原料の温度がピークに達した後に一定の割合で低下している温度の低下率が変化したことに基づいて静置貯留した該堆肥原料を撹拌及び送気を行うことなく反転のみをさせる反転工程を有し、前記貯留工程で貯留された前記堆肥原料の3重量%〜8重量%を先に発酵させた該堆肥原料の一部として前記撹拌工程へ供給すると共に、前記貯留工程と前記反転工程を複数回繰り返して前記堆肥原料を発酵させる発酵工程と を具備することを特徴とする堆肥製造方法。
IPC (4件):
C05F 17/00 ( 200 6.01) ,  C05F 3/00 ( 200 6.01) ,  B09B 3/00 ( 200 6.01) ,  C02F 11/02 ( 200 6.01)
FI (5件):
C05F 17/00 ZAB ,  C05F 3/00 ,  B09B 3/00 A ,  C02F 11/02 ,  B09B 3/00 D
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る