特許
J-GLOBAL ID:201603007180019052

冷蔵庫

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人きさ特許商標事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-203960
公開番号(公開出願番号):特開2016-006379
出願日: 2015年10月15日
公開日(公表日): 2016年01月14日
要約:
【課題】収納状況を把握するための庫内画像を得るにあたり、画像接続が不要でデータ容量及び演算処理量を低減することが可能な冷蔵庫を提供する。【解決手段】冷蔵室扉の開閉動作に伴って異なる視野範囲で冷蔵室内を撮影するカメラにより得られた複数の画像データのうち、冷蔵室内において収納物によって遮られない位置であって且つ複数の視野範囲のうちの少なくとも何れかの視野範囲に入る位置に設けられたマーカーが、画像データを複数に分割した分割領域のうちの予め設定された第1の所定領域内に含まれる画像データ(以下、庫内選定画像データという)を選定する。そして、庫内選定画像データに基づいて貯蔵室内の収納量を推定し、推定された貯蔵室内の収納量と、貯蔵室内の空気温度とに基づいて、貯蔵室内の冷却負荷である庫内冷却負荷を推定する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
貯蔵室と、 前記貯蔵室の前面開口部を閉塞する扉と、 前記扉の内面側に設置され、前記扉の開閉動作に伴って異なる視野範囲で前記貯蔵室内を撮影する撮影手段と、 前記撮影手段により得られた複数の画像データのうち、前記画像データを複数に分割した分割領域のうちの予め設定された第1の所定領域内に、前記貯蔵室内において収納物によって遮られない位置であって且つ複数の前記視野範囲のうちの少なくとも何れかの視野範囲に入る位置に設けられた識別対象物が含まれる画像データ(以下、庫内選定画像データという)を選定する画像選定手段と、 前記庫内選定画像データを保存する画像記憶手段と、 前記庫内選定画像データに基づいて前記貯蔵室内の収納量を推定する収納量推定手段と、 前記貯蔵室内の空気温度を検出する庫内温度検出手段と、 前記収納量推定手段によって推定された前記貯蔵室内の収納量と、前記庫内温度検出手段によって検出された前記貯蔵室内の空気温度とに基づいて、前記貯蔵室内の冷却負荷である庫内冷却負荷を推定する庫内冷却負荷推定手段とを備えた、 ことを特徴とする冷蔵庫。
IPC (2件):
F25D 23/00 ,  F25D 11/00
FI (2件):
F25D23/00 301K ,  F25D11/00 101B
Fターム (33件):
3L045AA02 ,  3L045BA01 ,  3L045DA02 ,  3L045EA01 ,  3L045LA15 ,  3L045LA18 ,  3L045PA01 ,  3L045PA02 ,  3L045PA04 ,  3L345AA02 ,  3L345AA21 ,  3L345AA26 ,  3L345DD42 ,  3L345EE03 ,  3L345EE04 ,  3L345EE05 ,  3L345EE32 ,  3L345EE33 ,  3L345FF13 ,  3L345FF25 ,  3L345FF37 ,  3L345HH13 ,  3L345HH34 ,  3L345HH36 ,  3L345JJ02 ,  3L345JJ14 ,  3L345JJ23 ,  3L345JJ26 ,  3L345JJ27 ,  3L345KK01 ,  3L345KK02 ,  3L345KK04 ,  3L345KK05
引用特許:
出願人引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る