特許
J-GLOBAL ID:201603007588690798

ブラシ付き電動モータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人筒井国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-119263
公開番号(公開出願番号):特開2016-171746
出願日: 2016年06月15日
公開日(公表日): 2016年09月23日
要約:
【課題】コンミテータに摺接するブラシの振動を抑制してブラシ付き電動モータの騒音を低減することである。【解決手段】4極モータとして構成されたモータ部の給電ユニットにホルダステーを設け、このホルダステーに一対のブラシホルダ51を互いにアーマチュア軸17を中心として回転方向に90度ずらして設ける。コンミテータ18に摺接する一対のブラシ52を対応するブラシホルダ51により進退移動自在に保持させ、ホルダステーに装着した捩りコイルばね53によりコンミテータ18に向けて付勢する。捩りコイルばね53のコイル本体53aを対応するブラシ52に対してアーマチュア軸17の回転方向とは逆側に配置し、この捩りコイルばね53のコイル端53cをブラシ52の基端52aに当接させてブラシ52をコンミテータ18の径方向に対してアーマチュア軸17の回転方向側に傾斜させる。【選択図】図5
請求項(抜粋):
アーマチュア軸に固定されるコンミテータと該コンミテータに摺接する一対のブラシとを備えたブラシ付き電動モータであって、 それぞれ対応する前記ブラシを前記コンミテータに向けて進退移動自在に保持する一対のブラシホルダと、 それぞれ対応する前記ブラシを前記コンミテータに向けて付勢するとともに前記コンミテータの径方向に対して回転方向側に傾斜させる付勢部材と、 を有し、 前記付勢部材は、コイル本体および該コイル本体から突出した一対のコイル端を備え、 前記コイル本体は、前記ブラシホルダに対して前記コンミテータの回転方向側に設けられた支柱に装着され、 前記ブラシと前記コイル端との当接箇所が、前記コイル本体の軸心を通り且つ前記ブラシの軸方向と直交する線分よりも前記コンミテータの側にあることを特徴とするブラシ付き電動モータ。
IPC (3件):
H02K 13/00 ,  H01R 39/00 ,  H01R 39/40
FI (4件):
H02K13/00 S ,  H02K13/00 U ,  H01R39/00 B ,  H01R39/40
Fターム (8件):
5H613AA02 ,  5H613AA03 ,  5H613BB04 ,  5H613BB15 ,  5H613BB27 ,  5H613GA13 ,  5H613GA15 ,  5H613PP02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る