特許
J-GLOBAL ID:201603007612217390

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 佐野特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-043568
公開番号(公開出願番号):特開2016-159083
出願日: 2015年03月05日
公開日(公表日): 2016年09月05日
要約:
【課題】複数の操作手段を備え、遊技の興趣が向上しうる遊技機を提供すること【解決手段】遊技者に対して第1の操作手段に対する操作を促す第1の演出と、遊技者に対して第2の操作手段に対する操作を促す第2の演出と、のいずれかの演出の実行可能であり、その際、演出として第1の確率で前記第1の演出を実行すると決定し、前記第1の確率とは異なる第2の確率で前記第2の演出を実行すると決定し、所定条件の成立により、前記第2の演出を実行すると決定する確率を前記第2の確率とは異なる第3の確率とすることとする【選択図】図58
請求項(抜粋):
始動条件の成立により遊技者にとって有利な特別遊技を行うか否かの判定を行う判定手段と、 遊技者が操作可能な第1の操作手段と、 遊技者が操作可能であり、前記第1の操作手段とは別に設けられた第2の操作手段と、 前記判定手段の判定結果に応じて所定演出を実行する演出制御手段と、 を備え、 前記演出制御手段は、 前記所定演出として、遊技者に対して前記第1の操作手段に対する操作を促す第1の演出と、 遊技者に対して前記第2の操作手段に対する操作を促す第2の演出と、のいずれかの演出の実行を決定する演出決定手段と、 を有し、 前記演出決定手段は、 前記所定演出として第1の確率で前記第1の演出を実行すると決定し、前記第1の確率とは異なる第2の確率で前記第2の演出を実行すると決定し、 所定条件の成立により、前記第2の演出を実行すると決定する確率を前記第2の確率とは異なる第3の確率とすることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (6件):
2C333AA11 ,  2C333CA49 ,  2C333CA53 ,  2C333CA77 ,  2C333FA05 ,  2C333GA04
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-220791   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-120904   出願人:株式会社三共
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-220791   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-120904   出願人:株式会社三共

前のページに戻る