特許
J-GLOBAL ID:201603009085621244

レンズ用曲面アレイの加工方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 勝沼 宏仁 ,  永井 浩之 ,  磯貝 克臣 ,  森 秀行 ,  堀田 幸裕
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-260901
公開番号(公開出願番号):特開2014-104563
特許番号:特許第5980666号
出願日: 2012年11月29日
公開日(公表日): 2014年06月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 曲面状のワークに複数のレンズ用曲面形状を回転工具によって加工するレンズ用曲面アレイの加工方法であって、 各レンズ用曲面形状は、基準位置座標と当該基準位置座標に対する相対位置座標とによって規定され、光軸を提供しており、 前記加工方法は、 (1)前記ワークをその曲面の曲率をもたない方向と平行な軸回りに回転可能に保持する回転テーブル上に取り付け、 (2)回転工具の先端を最初の加工対象であるレンズ用曲面形状の基準位置座標に移動させると共に、前記ワークを回転させ、回転工具の回転軸を当該最初のレンズ用曲面形状の光軸と所定の相対角度をなすように調整する工程と、 (3)当該最初のレンズ用曲面形状の相対位置座標に基づいて、前記回転工具の前記回転軸を前記光軸との調整後の相対角度を維持したまま、回転工具の先端を順次移動させることで、当該最初のレンズ用曲面形状を加工する工程と、 (4)回転工具の先端を次の加工対象であるレンズ用曲面形状の基準位置座標に移動させると共に、前記ワークを回転させ、回転工具の回転軸を当該次のレンズ用曲面形状の光軸と前記所定の相対角度をなすように調整する工程と、 (5)当該次のレンズ用曲面形状の相対位置座標に基づいて、前記回転工具の前記回転軸が前記光軸との調整後の相対角度を維持したまま、回転工具の先端を順次移動させることで、当該次のレンズ用曲面形状を加工する工程と、 を備えたことを特徴とするレンズ用曲面アレイの加工方法。
IPC (4件):
B23C 3/16 ( 200 6.01) ,  G02B 3/00 ( 200 6.01) ,  G02B 5/10 ( 200 6.01) ,  B23C 3/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
B23C 3/16 ,  G02B 3/00 A ,  G02B 5/10 ,  B23C 3/00
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る