特許
J-GLOBAL ID:201603010084686715

装置間の無線安全通信を可能にする方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 津軽 進 ,  笛田 秀仙
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-555954
特許番号:特許第5913381号
出願日: 2012年02月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数のスレーブ装置と第1のマスタ装置との間で無線安全通信を可能にする方法において、 無線ドッキングステーションが、第2のマスタ装置を構成するステップと、 第2のリンクキーを用いて前記複数のスレーブ装置と前記第2のマスタ装置との間の第2の無線安全通信を可能にするために、前記複数のスレーブ装置上で実施されるペアリングプロトコルを使用して前記複数のスレーブ装置を前記第2のマスタ装置とペアリングするステップと、 前記無線ドッキングステーションが、機能的に同一である一方で異なる装置アドレスをもつことにより、前記複数のスレーブ装置に対応する複数の中継スレーブ装置を構成するステップであって、前記複数の中継スレーブ装置が安全ペアリングプロトコルを使用して前記第1のマスタ装置とペアになるように構成されるステップと、 前記無線ドッキングステーションが、前記第2のリンクキーとは異なる第1のリンクキーを用いて前記複数の中継スレーブ装置と前記第1のマスタ装置との間の第1の無線安全通信を可能にするために、前記安全ペアリングプロトコルを用いて前記複数の中継スレーブ装置を前記第1のマスタ装置とペアリングするために、前記複数の中継スレーブ装置に関する情報を前記第1のマスタ装置に送信するステップと、 を有する、方法。
IPC (5件):
H04W 88/04 ( 200 9.01) ,  H04W 84/20 ( 200 9.01) ,  H04W 84/10 ( 200 9.01) ,  H04W 76/02 ( 200 9.01) ,  H04W 12/08 ( 200 9.01)
FI (5件):
H04W 88/04 ,  H04W 84/20 ,  H04W 84/10 110 ,  H04W 76/02 ,  H04W 12/08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る