特許
J-GLOBAL ID:201603010327538078

全高調波歪みが低減されたLED照明用の駆動回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人北青山インターナショナル
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-090019
公開番号(公開出願番号):特開2016-181512
出願日: 2016年04月28日
公開日(公表日): 2016年10月13日
要約:
【課題】最小限の全高調波歪みを生み出すLED照明応用のための駆動回路を提供する。【解決手段】回路は、第1のLEDグループ、第1のトランジスタ113および第1の抵抗器117の第1の直列相互接続と、第2のLEDグループ、第2のトランジスタ115および第2の抵抗器119の第2の直列相互接続とを含む。第1および第2のLEDグループは、第1の直列相互接続の両端間に印加される整流電圧によって選択的に起動される。【選択図】図1-1
請求項(抜粋):
第1の発光ダイオード(LED)グループ、第1のトランジスタおよび第1の抵抗器の第1の直列相互接続と、 第2のLEDグループ、第2のトランジスタおよび第2の抵抗器の第2の直列相互接続とを備える回路において、 前記第2の直列相互接続が前記第1のトランジスタのドレイン端子とソース端子との間に接続され、 前記第1および第2のLEDグループは、前記第1の直列相互接続の両端間に印加される可変電圧によって選択的に起動され、 前記回路が、1組の入力端子側でAC駆動電圧を受信する整流器であって、前記受信したAC駆動電圧を整流し、1組の出力ノード側で前記可変電圧として前記整流した電圧を出力する整流器をさらに備え、 前記第1のLEDグループの陽極は、前記整流器の前記1組の出力ノードの一方と結合され、 前記第1のLEDグループの陰極は、前記第1のトランジスタの前記ドレイン端子と結合され、 前記第1のトランジスタの前記ソース端子は、前記第1の抵抗器の第1の端子と結合され、 前記第1のトランジスタのゲート端子は、前記第1の抵抗器の第2の端子と、前記整流器の前記1組の出力ノードの他方とに結合され、 前記第1および第2のトランジスタが、空乏型MOSFETトランジスタである、 ことを特徴とする回路。
IPC (1件):
H05B 37/02
FI (1件):
H05B37/02 J
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • LED発光方法とLED照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-294415   出願人:神保電器株式会社
  • 固体リレー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-330785   出願人:松下電工株式会社
  • 特許第5550716号

前のページに戻る