特許
J-GLOBAL ID:201603010509494017

フェノール系オリゴマー、その製法及び用途

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小野 尚純 ,  中嶋 重光
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-125256
公開番号(公開出願番号):特開2013-249280
特許番号:特許第5946329号
出願日: 2012年05月31日
公開日(公表日): 2013年12月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 下記一般式(1)で示されるフェノール性化合物に下記一般式(4)または(5)で示されるベンゾキノン類を、該一般式(1)の架橋基Xのモル数に対して0.2〜5.0モル倍のベンゾキノン類を反応させて得られる反応生成物であって、軟化点が50〜120°Cであり、反応生成物の質量分析(FD-MS)において該フェノール性化合物の分子量と該ベンゾキノン類の分子量を和する分子量を有する成分が観測されることを特徴とするフェノール系オリゴマー。 (式中、Ar1及びAr2は、それぞれ一般式(2)で示されるフェニレン基又は一般式(3)で示されるナフタレン基であり、架橋基Xは2価の炭化水素基、O、S又はSO2であり、nは1〜10の整数) (式中、R1〜R3は、それぞれ炭素数が1〜6の炭化水素基又は水酸基であり、v、w、xはそれぞれ0〜3の整数である。) (式中、R4〜R9は、それぞれ水素又は炭素数が1〜6の炭化水素基であり、R10は炭素数が1〜6の炭化水素基であって、yは0〜4の整数である。)
IPC (6件):
C07C 39/15 ( 200 6.01) ,  C08G 8/02 ( 200 6.01) ,  C08G 59/62 ( 200 6.01) ,  C07C 37/16 ( 200 6.01) ,  H01L 23/29 ( 200 6.01) ,  H01L 23/31 ( 200 6.01)
FI (5件):
C07C 39/15 CSP ,  C08G 8/02 ,  C08G 59/62 ,  C07C 37/16 ,  H01L 23/30 R
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る