特許
J-GLOBAL ID:201603010923136483

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 黒田 博道 ,  北口 智英
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-171548
公開番号(公開出願番号):特開2016-043170
出願日: 2014年08月26日
公開日(公表日): 2016年04月04日
要約:
【課題】 例えばスロットマシン等の遊技機に関し、電源の遮断の直前に設定変更操作が実行されているか否かを演出装置の報知態様により、遊技機が設置されたホール、すなわち遊技店側の管理者が知ることができることを課題とする。 【解決手段】 抽選テーブル記憶手段(32C)と、設定値から選択される設定値を記憶可能な設定値記憶手段(32D)と、設定値を変更可能な設定変更操作手段(例えば設定スイッチ9B等)と、各種の演出を行う演出装置(例えばバックライト7A〜7H,7J等)と、を備える。電源の遮断の直前に設定変更操作手段(例えば設定スイッチ9B等)による設定変更操作が実行されているか否かを判定する設定変更判定手段(42B)と、設定変更判定手段(42B)による設定変更操作の判定結果を、電源が投入された際に演出装置(例えばバックライト7A〜7H,7J等)を用いて報知する報知制御手段(42D)と、を備える。【選択図】 図11
請求項(抜粋):
複数種類の抽選テーブルを記憶した抽選テーブル記憶手段と、 前記抽選テーブル記憶手段に記憶された前記抽選テーブルと各々関連付けられた複数の設定値を設定し、前記設定値から選択される設定値を記憶可能な設定値記憶手段と、 前記設定値記憶手段に記憶された前記設定値を変更可能な設定変更操作手段と、 前記設定値記憶手段に記憶された前記設定値に関連付けられて、前記抽選テーブル記憶手段に記憶された前記抽選テーブルを用いて抽選を行いながら遊技を進行し、当該遊技に関連し、各種の演出を行う演出装置と を備える遊技機において、 電源の遮断の直前に前記設定変更操作手段による設定変更操作が実行されているか否かを判定する設定変更判定手段と、 前記設定変更判定手段による設定変更操作の判定結果を、電源が投入された際に前記演出装置を用いて報知する報知制御手段と、 を備えている、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 512Z
Fターム (24件):
2C082AA02 ,  2C082AC14 ,  2C082BA02 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB16 ,  2C082BB48 ,  2C082BB74 ,  2C082BB83 ,  2C082BB94 ,  2C082CA02 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB42 ,  2C082CC01 ,  2C082CC51 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD31 ,  2C082CD41 ,  2C082DA29 ,  2C082DA52 ,  2C082DA55
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-101860   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-159505   出願人:株式会社藤商事
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-048330   出願人:株式会社藤商事
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-101860   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-159505   出願人:株式会社藤商事
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-048330   出願人:株式会社藤商事
全件表示

前のページに戻る