特許
J-GLOBAL ID:201603011120614404

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安藤 悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-122372
公開番号(公開出願番号):特開2016-002111
出願日: 2014年06月13日
公開日(公表日): 2016年01月12日
要約:
【課題】遊技の興趣向上を図ることが可能な遊技機を提供すること。【解決手段】遊技状態として大別して非AT状態ST10と、ボーナスAT状態ST20と、ノーマルAT状態ST30とが設定されている。非AT状態ST10においては内部後状態用抽選テーブルのIV=1〜6のいずれかで当選となったとしてもベル入賞を成立させるための停止順序は報知されないのに対して、ボーナスAT状態ST20及びノーマルAT状態ST30においては内部後状態用抽選テーブルのIV=1〜6のいずれかで当選となった場合にはベル入賞を成立させるための停止順序が報知される。この場合に、非AT状態ST10における非AT時のフリーズ状態ST12においては単位演出が実行される度に複数種類の特典が遊技者に付与される。【選択図】 図19
請求項(抜粋):
終了条件が成立するまで継続する付与対応状態に設定する状態設定手段と、 前記付与対応状態において付与契機が発生した場合に遊技者に複数種類の特典を付与することが可能な特典付与手段と、 を備え、 当該特典付与手段は、 前記付与契機が発生した場合、所定利益を付与するか否かを決定する所定利益付与抽選処理を実行する第1特典付与手段と、 前記付与契機が発生した場合、所定記憶手段に記憶されている値を発生対応値に近づける側に更新する第2特典付与手段と、 を備え、 当該遊技機は、前記所定利益付与抽選処理にて付与当選となったことに基づき所定利益を付与し、前記所定記憶手段に記憶されている値が前記発生対応値となった場合に遊技者に所定利益を付与する所定利益付与手段を備えていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 516D
Fターム (40件):
2C082AA02 ,  2C082AC14 ,  2C082AC30 ,  2C082AC34 ,  2C082AC47 ,  2C082AC77 ,  2C082BA02 ,  2C082BA22 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB16 ,  2C082BB46 ,  2C082BB73 ,  2C082BB78 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA25 ,  2C082CA27 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB42 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CD11 ,  2C082CD18 ,  2C082CD25 ,  2C082CD55 ,  2C082CD58 ,  2C082CE12 ,  2C082CE15 ,  2C082DA02 ,  2C082DA19 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA63 ,  2C082DA80
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-275782   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-123107   出願人:株式会社オリンピア
審査官引用 (2件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-275782   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-123107   出願人:株式会社オリンピア
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 「北斗の拳 転生の章」
審査官引用 (1件)
  • 「北斗の拳 転生の章」

前のページに戻る