特許
J-GLOBAL ID:201603011359841720

情報配信システム、システム制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 西川 惠清 ,  坂口 武 ,  北出 英敏 ,  仲石 晴樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-011526
公開番号(公開出願番号):特開2016-116233
出願日: 2016年01月25日
公開日(公表日): 2016年06月23日
要約:
【課題】住宅情報盤と共同玄関子機との間で通信を行っている期間でも、管理室などに配置された管理装置が住宅情報盤に文字情報を配信することを可能にする。【解決手段】システム制御装置1は、住宅情報盤2が管理装置4および共同玄関子機3との間で通信を行う際に時分割多重伝送方式でパケットを伝送するパケット多重化部101の機能を有した制御部10を備える。制御部10は、第1の通信路51と第2の通信路52と第3の通信路53とに接続され、第1の通信路51を通して住宅情報盤2と通信し、第2の通信路51を通して共同玄関子機3と通信し、第3の通信路53を通して管理装置4と通信する。パケット多重化部101は、共同玄関子機3が住宅情報盤2との間で伝送している音声パケットおよび画像パケットに、管理装置4から住宅情報盤2に伝送する文字パケットを多重化する機能を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
住戸ごとに配置される住宅情報盤と、 共用玄関に配置される共同玄関子機と、 前記住宅情報盤に情報を配信する管理装置と、 前記住宅情報盤との間で第1の通信路を通してデジタル通信を行い、前記共同玄関子機との間で第2の通信路を通してデジタル通信を行い、前記管理装置との間で第3の通信路を通してデジタル通信を行うシステム制御装置とを備え、 前記システム制御装置は、前記住宅情報盤が前記管理装置および前記共同玄関子機との間で通信を行う際に時分割多重伝送方式でパケットを伝送するパケット多重化部を備え、 前記パケット多重化部は、前記第1の通信路と前記第2の通信路と前記第3の通信路とに接続され、前記住宅情報盤と前記共同玄関子機と前記管理装置とが前記パケット多重化部を通して通信するように構成され、 前記パケット多重化部は、前記共同玄関子機が前記住宅情報盤との間で伝送している音声パケットおよび画像パケットに、前記管理装置から前記住宅情報盤に伝送する文字パケットを多重化する機能を有する ことを特徴とする情報配信システム。
IPC (3件):
H04M 9/00 ,  H04M 9/02 ,  H04L 12/28
FI (3件):
H04M9/00 D ,  H04M9/02 ,  H04L12/28 200Z
Fターム (12件):
5K033BA01 ,  5K033CA11 ,  5K033CC01 ,  5K033DB17 ,  5K038AA06 ,  5K038CC12 ,  5K038CC13 ,  5K038DD12 ,  5K038EE02 ,  5K038EE05 ,  5K038EE13 ,  5K038GG05
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る