特許
J-GLOBAL ID:201603012781467200

加工方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人きさ特許商標事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-051041
公開番号(公開出願番号):特開2016-106039
出願日: 2016年03月15日
公開日(公表日): 2016年06月16日
要約:
【課題】加工対象ワークのバリの除去、および、バリ除去後の加工対象ワーク精度の向上を図るようにした加工方法を提供する。【解決手段】本発明の加工方法は、2つのワークに発生したバリを除去する加工方法であって、2つのワークのそれぞれの分割面を当接させた状態で、分割面と一方の面との境界部分及び分割面と他方の面との境界部分に発生したバリを除去する第一バリ取りステップと、2つのワークのそれぞれの分割面を同じ方向に向けた状態で、分割面の周囲に発生したバリを除去する第二バリ取りステップと、を有するものである。【選択図】図4
請求項(抜粋):
2つのワークに発生したバリを除去する加工方法であって、 前記2つのワークは、それぞれ、分割面と、前記分割面に垂直な一方の面と、前記分割面に垂直で且つ前記一方の面に平行な他方の面と、を有すると共に、それぞれの前記分割面を当接させた状態で使用されるものであり、 前記2つのワークのそれぞれの前記分割面を当接させた状態で、前記分割面と前記一方の面との境界部分に発生したバリ、及び前記分割面と前記他方の面との境界部分に発生したバリを除去する第一バリ取りステップと、 前記2つのワークのそれぞれの前記分割面を同じ方向に向けた状態で、前記2つのワークのそれぞれの前記分割面の周囲に発生したバリを除去する第二バリ取りステップと、を有する加工方法。
IPC (1件):
B24B 9/00
FI (1件):
B24B9/00 602L
Fターム (7件):
3C049AA06 ,  3C049AA11 ,  3C049AA13 ,  3C049AA18 ,  3C049AB04 ,  3C049AB08 ,  3C049CB01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る