特許
J-GLOBAL ID:201603013458767551

蓄電モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大渕 美千栄 ,  布施 行夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-152280
公開番号(公開出願番号):特開2016-031946
出願日: 2014年07月25日
公開日(公表日): 2016年03月07日
要約:
【課題】温度異常を早く検知することができ、蓄電セルの温度を正確に測定することができる蓄電モジュールを提供する。【解決手段】本発明に係る蓄電モジュール100は、複数の蓄電セル10が積層された蓄電モジュール100であって、隣り合う蓄電セル10の間に設けられている温度センサ50と、を含み、温度センサ50は、隣り合う蓄電セル10の一方の蓄電セル10と接しており、隣り合う蓄電セル10の他方の蓄電セル10と離間している。【選択図】図4
請求項(抜粋):
複数の蓄電セルが積層された蓄電モジュールであって、 隣り合う前記蓄電セルの間に設けられている温度センサと、 を含み、 前記温度センサは、隣り合う前記蓄電セルの一方の前記蓄電セルと接しており、隣り合う前記蓄電セルの他方の前記蓄電セルと離間している、蓄電モジュール。
IPC (6件):
H01G 11/18 ,  H01G 11/10 ,  H01G 9/21 ,  H01G 2/14 ,  H01M 2/10 ,  H01G 2/04
FI (7件):
H01G11/18 ,  H01G11/10 ,  H01G9/00 511 ,  H01G1/11 106Z ,  H01M2/10 S ,  H01M2/10 E ,  H01G1/03 Z
Fターム (15件):
5E078AA11 ,  5H040AA03 ,  5H040AA27 ,  5H040AS01 ,  5H040AS07 ,  5H040AT02 ,  5H040AT04 ,  5H040AT06 ,  5H040AY08 ,  5H040CC26 ,  5H040CC34 ,  5H040DD04 ,  5H040DD08 ,  5H040DD26 ,  5H040JJ09
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 温度センサの取付構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-150990   出願人:株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社
  • 二次電池装置およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-175603   出願人:株式会社東芝
  • 線材用保持具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-142432   出願人:株式会社ニフコ
審査官引用 (3件)
  • 温度センサの取付構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-150990   出願人:株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社
  • 二次電池装置およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-175603   出願人:株式会社東芝
  • 線材用保持具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-142432   出願人:株式会社ニフコ

前のページに戻る