特許
J-GLOBAL ID:201603013604412728

物理量センサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新居 広守
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-004739
特許番号:特許第5995212号
出願日: 2016年01月13日
要約:
【課題】蓋体の上面視の形状が長方形である場合においても、ケースの外側面にクラックが発生することを抑制することが可能な物理量センサを提供する。 【解決手段】駆動電極65,66および検出電極67が設けられた検出素子61と、検出電極61から出力される出力信号を処理するIC88と、開口部を有し、検出素子61およびIC88を収納するケース70と、ケース70の開口部を閉塞する直方体形状の蓋体89とを備え、ケース70の外底面には、電源電極76、GND電極77および出力電極78が設けられ、ケース70の上面には、金属枠79が設けられ、蓋体89は、金属枠79に接合され、蓋体89は、上面視において蓋体89における金属枠79と接合する辺のうちの長辺のみの接合部90の内側に、接合部90に沿うように形成された屈曲部91を有する。 【選択図】図1
請求項(抜粋):
【請求項1】 検出素子と、 前記検出素子から出力される出力信号を処理するIC(integrated circuit)と、 開口部を有し、前記検出素子および前記ICを収納するケースと、 前記ケースの前記開口部を閉塞する直方体形状の蓋体とを備え、 前記ケースの上面には、金属枠が設けられ、 前記蓋体と前記金属枠とが全周で溶接により接合され、 前記蓋体は、上面視において当該蓋体における前記金属枠と接合する辺のうちの長辺のみの接合部の内側に、当該接合部に沿うように形成された屈曲部を有する物理量センサ。
IPC (2件):
G01C 19/5628 ( 201 2.01) ,  G01C 19/5783 ( 201 2.01)
FI (2件):
G01C 19/562 ,  G01C 19/578
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 角速度センサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-235311   出願人:パナソニック株式会社
  • リード放熱セラミックパッケージ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-368682   出願人:三星電機株式会社
  • 電子装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-082226   出願人:京セラ株式会社
全件表示

前のページに戻る