特許
J-GLOBAL ID:201603014881047154

画像検査装置、画像検査システム及び画像検査方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 篁 悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-053891
公開番号(公開出願番号):特開2016-121980
出願日: 2015年03月17日
公開日(公表日): 2016年07月07日
要約:
【課題】マスター画像と読取画像とを比較して印刷物の欠陥を判別する検査時間を短縮する画像検査装置を提供する。【解決手段】記録媒体上に画像形成出力された画像を読み取った読取画像の検査を行う画像検査装置において、画像形成出力対象の画像に基づいて、読取画像の検査を行うための検査用画像を生成し、読取画像と生成された検査用画像との差分に基づいて読取画像の欠陥を判定する検査を行い、検査用画像の輝度の平均値及び分散、読取画像の輝度の平均値及び分散、並びに検査用画像と読取画像との共分散に基づいて検査用画像と読取画像との類似度を算出し、算出した類似度が予め定められた閾値以下である場合に、読取画像の欠陥を判定する検査を行うと判定することを特徴とする。【選択図】図8
請求項(抜粋):
記録媒体上に画像形成出力された画像を読み取った読取画像の検査を行う画像検査装置であって、 画像形成出力対象の画像に基づいて、前記読取画像の検査を行うための検査用画像を生成する検査用画像生成部と、 前記読取画像と生成された前記検査用画像との差分に基づいて前記読取画像の欠陥を判定する検査を行う欠陥検査部と、 前記検査用画像及び前記読取画像に基づいて、前記読取画像の欠陥を判定する検査を行うか否かを事前に判定する事前判定部と を含み、 前記事前判定部は、 前記検査用画像の輝度の平均値及び分散、前記読取画像の輝度の平均値及び分散、並びに前記検査用画像と前記読取画像との共分散に基づいて前記検査用画像と前記読取画像との類似度を算出し、 算出した前記類似度が予め定められた閾値以下である場合に、前記読取画像の欠陥を判定する検査を行うと判定する ことを特徴とする画像検査装置。
IPC (4件):
G01N 21/892 ,  B41J 29/46 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/00
FI (4件):
G01N21/892 A ,  B41J29/46 C ,  G06T1/00 310A ,  H04N1/00 106C
Fターム (40件):
2C061AP01 ,  2C061AQ05 ,  2C061AQ06 ,  2C061AR01 ,  2C061AR03 ,  2C061KK25 ,  2C061KK28 ,  2C061KK35 ,  2G051AA34 ,  2G051AA41 ,  2G051AB02 ,  2G051AB07 ,  2G051AB11 ,  2G051DA06 ,  2G051EA08 ,  2G051EA12 ,  2G051EA14 ,  2G051EA17 ,  2G051EB01 ,  2G051EC01 ,  2G051EC03 ,  2G051ED11 ,  5B057AA12 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD05 ,  5B057CE18 ,  5B057CG05 ,  5B057DA03 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC33 ,  5C062AA05 ,  5C062AB17 ,  5C062AC21 ,  5C062AC55
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る