特許
J-GLOBAL ID:201603014905293917

酵素法によるレバウジオシドMの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-533776
公開番号(公開出願番号):特表2016-527892
出願日: 2013年09月29日
公開日(公表日): 2016年09月15日
要約:
酵素法によるレバウジオシドMの製造方法を提供する。この方法は、レバウジオシドAまたはレバウジオシドDを基質とし、グルコシルドナーの存在下で、UDP-グルコシルトランスフェラーゼおよび/またはUDP-グルコシルトランスフェラーゼを含有する組換え細胞を触媒として、前記基質を反応させてレバウジオシドMを生成する。
請求項(抜粋):
レバウジオシドAまたはレバウジオシドDを基質とし、グルコシルドナーの存在下で、UDP-グルコシルトランスフェラーゼおよび/またはUDP-グルコシルトランスフェラーゼを含有する組換え細胞を触媒として、前記基質を反応させてレバウジオシドMを生成することを特徴とする、酵素法によるレバウジオシドMの製造方法。
IPC (1件):
C12P 19/18
FI (1件):
C12P19/18
Fターム (26件):
4B050CC03 ,  4B050DD13 ,  4B050EE03 ,  4B050EE04 ,  4B050KK08 ,  4B050LL02 ,  4B050LL05 ,  4B064AF04 ,  4B064CA02 ,  4B064CA06 ,  4B064CA19 ,  4B064CA21 ,  4B064CC06 ,  4B064CC07 ,  4B064CC24 ,  4B064DA10 ,  4B065AA26X ,  4B065AA77X ,  4B065AA80X ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065BA02 ,  4B065BC02 ,  4B065BC03 ,  4B065CA29 ,  4B065CA41
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る