特許
J-GLOBAL ID:201603015585824184

口腔ケア用組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 涌井 謙一 ,  山本 典弘 ,  鈴木 一永
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-081716
公開番号(公開出願番号):特開2016-128525
出願日: 2016年04月15日
公開日(公表日): 2016年07月14日
要約:
【課題】唾液の分泌量の減少分を補完でき、さらに口腔内細菌の増殖を抑制できる機能を持った口腔ケア用組成物を提供する。【解決手段】口腔衛生に有効な物質(抗菌作用、殺菌作用を持つ物質)と粘性を発現する物質(増粘剤等の増粘作用を持つ物質)とを含有し、粘性を加水量により調整できる口腔ケア用組成物。口腔衛生に有効な物質の口腔内における滞留量及び/又は除放量を加水量により調整できる口腔ケア用組成物。唾液の影響により粘性が変化しない口腔ケア用組成物。粘性を発現する物質は保水効果を有し、キサンタンガムを含むものである。口腔衛生に有効な物質は植物ポリフェノール及び/又はバクテリオシンである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
口腔衛生に有効な物質と粘性を発現する物質とを含有し、粘性を加水量により調整できることを特徴とする口腔ケア用組成物。
IPC (5件):
A61K 8/73 ,  A61K 8/49 ,  A61Q 11/00 ,  A61K 8/64 ,  A61K 8/34
FI (5件):
A61K8/73 ,  A61K8/49 ,  A61Q11/00 ,  A61K8/64 ,  A61K8/34
Fターム (15件):
4C083AA031 ,  4C083AA032 ,  4C083AC471 ,  4C083AC472 ,  4C083AC841 ,  4C083AC842 ,  4C083AC851 ,  4C083AC852 ,  4C083AD351 ,  4C083AD352 ,  4C083BB36 ,  4C083BB48 ,  4C083CC41 ,  4C083EE32 ,  4C083EE33
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • 月刊フードケミカル、第18巻第8号、2002年8月1日、32〜36頁
  • 新・ドラッグデリバリーシステム、株式会社シーエムシー、2000年1月31日、78頁

前のページに戻る