特許
J-GLOBAL ID:201603015913405437

動画コンテンツ生成装置、動画コンテンツ生成方法およびコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  佐伯 義文
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-271391
公開番号(公開出願番号):特開2014-115943
特許番号:特許第6001435号
出願日: 2012年12月12日
公開日(公表日): 2014年06月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 動きの種類毎に、学習対象の特定の表現のスケルトン動きデータとニュートラルのスケルトン動きデータを用いて、スケルトン動きデータの主成分空間で、前記ニュートラルのスケルトン動きデータを前記特定の表現のスケルトン動きデータに変換するための変換関数のパラメータをセグメント毎に算出する学習部と、 前記算出された各セグメントのパラメータを動きの種類毎に記憶する記憶部と、 変換対象の動きの種類のニュートラルのスケルトン動きデータを入力する入力部と、 前記変換対象の動きの種類に対応する前記算出された各セグメントのパラメータを用いて、前記変換関数により、前記入力されたニュートラルのスケルトン動きデータを主成分空間で、指定された特定の表現のスケルトン動きデータにセグメント毎に変換する変換部と、を備え、 前記学習部は、スケルトン動きデータの主成分空間でセグメント毎に線形回帰手法により、空間パラメータおよび時間パラメータを求め、 前記学習部は、線形回帰手法により前記空間パラメータを算出する際に、主成分座標の微分値を用い、 前記変換部は、前記空間パラメータを用いて前記変換関数により、前記入力されたニュートラルのスケルトン動きデータの主成分座標の微分値に対してセグメント毎に変換を行い、該変換された全セグメントの微分値を対象にして積分する、 ことを特徴とする動画コンテンツ生成装置。
IPC (1件):
G06T 13/40 ( 201 1.01)
FI (1件):
G06T 13/40
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る