特許
J-GLOBAL ID:201603017205046934

表示制御装置および表示制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-081336
公開番号(公開出願番号):特開2016-201714
出願日: 2015年04月13日
公開日(公表日): 2016年12月01日
要約:
【課題】パノラマ動画や全天球動画などの動画を視聴する際に、自動的に適切な視点を選択し、再生する装置を提供する。【解決手段】視聴範囲や視聴方向を任意に切り替え可能な動画を取得する動画取得手段と、動画像の視聴すべき部分に関する情報である視聴補助情報を取得する視聴補助情報取得手段と、動画像の表示領域200に動画像の一部範囲を再生表示するように制御する表示制御手段と、視聴補助情報に基づいて再生している動画像の表示範囲を自動的に変更する。【選択図】図8
請求項(抜粋):
視聴範囲や視聴方向を任意に切り替え可能であり、表示装置で表示される画像の解像度よりも大きな解像度を有する動画を取得する動画取得手段と、 該動画像の視聴すべき部分に関する情報である視聴補助情報を取得する視聴補助情報取得手段と、 動画像の表示領域に動画像の一部範囲を再生表示するように制御する表示制御手段と、 前記視聴補助情報に基づいて再生している動画像の表示範囲を自動的に変更するように制御する表示範囲変更手段を有することを特徴とする表示制御装置。
IPC (6件):
H04N 21/431 ,  H04N 21/235 ,  G09G 5/36 ,  G09G 5/00 ,  G06F 3/048 ,  H04N 21/472
FI (8件):
H04N21/431 ,  H04N21/235 ,  G09G5/36 510M ,  G09G5/36 520P ,  G09G5/00 555D ,  G09G5/00 510H ,  G06F3/048 656A ,  H04N21/4728
Fターム (30件):
5C164FA06 ,  5C164MA06S ,  5C164MB13S ,  5C164SB08P ,  5C164SD11S ,  5C164UB10S ,  5C164UB41S ,  5C164UB87P ,  5C164YA11 ,  5C182AB02 ,  5C182AC43 ,  5C182BA03 ,  5C182BA04 ,  5C182BA06 ,  5C182BC11 ,  5C182BC14 ,  5C182BC26 ,  5C182BC27 ,  5C182CB44 ,  5C182CB54 ,  5E555AA29 ,  5E555AA62 ,  5E555AA76 ,  5E555BA02 ,  5E555BB02 ,  5E555BC08 ,  5E555BD05 ,  5E555BE13 ,  5E555DB57 ,  5E555FA02
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る