特許
J-GLOBAL ID:201603017834697476

駆動システム及び該駆動システムを備える電気自動車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 河野 英仁 ,  河野 登夫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-549346
特許番号:特許第5868522号
出願日: 2012年12月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 駆動モータと、 前記駆動モータに接続された入力シャフト、 出力シャフト、 第1の変速比率を有し、前記入力シャフトと前記出力シャフトとの間に接続され、前記入力シャフトと前記出力シャフトとの間で動力を伝達する第1変速部、 前記入力シャフトに配置され、前記第1変速部と接続され、前記入力シャフトと前記第1変速部との間での動力伝達の接続及び遮断を行う第1クラッチ、 前記第1の変速比率より小さい第2の変速比率を有し、前記入力シャフトと前記出力シャフトとの間に接続され、前記入力シャフトと前記出力シャフトとの間で動力を伝達する第2変速部、 前記入力シャフトに配置され、前記第2変速部と接続され、前記入力シャフトと前記第2変速部との間での動力伝達の接続及び遮断を行う第2クラッチ、並びに 夫々、前記第1クラッチに接続され該第1クラッチの連結及び解放を行い、且つ前記第2クラッチに接続され該第2クラッチの連結及び解放を行う油圧システム を含む変速機とを備えており、 前記油圧システムは、 オイル容器と、 前記第1クラッチの駆動部分に接続されたピストンを有する第1駆動油圧シリンダ、並びに前記第1駆動油圧シリンダ及び前記オイル容器夫々に接続された第1比例弁を備える第1クラッチ駆動回路と、 前記第2クラッチの駆動部分に接続されたピストンを有する第2駆動油圧シリンダ、並びに前記第2駆動油圧シリンダ及び前記オイル容器夫々に接続された第2比例弁を備え、前記第1クラッチ駆動回路と並列に接続された第2クラッチ駆動回路と、 前記オイル容器に連通する注入口及び前記第1及び第2比例弁夫々に連通する放出口を有し、前記出力シャフトにより駆動される内部ポンプと、 該内部ポンプの前記放出口に直列に接続された第1逆止弁と、 前記オイル容器に連通する注入口及び前記第1及び第2比例弁夫々に連通する放出口を有し、外部ポンプ駆動モータにより駆動される外部ポンプと、 該外部ポンプの前記放出口に直列に接続された第2逆止弁と、 前記外部ポンプに並列に接続された第3逆止弁と を備え、 直列に接続された前記第1逆止弁及び前記内部ポンプと、直列に接続された前記第2逆止弁及び前記外部ポンプとが、前記オイル容器と前記第1クラッチ駆動回路及び前記第2クラッチ駆動回路との間に並列に接続されている電気自動車用の駆動システム。
IPC (2件):
F16H 3/089 ( 200 6.01) ,  B60K 17/06 ( 200 6.01)
FI (4件):
F16H 3/089 ,  B60K 17/06 L ,  B60K 17/06 H ,  B60K 17/06 K
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る