特許
J-GLOBAL ID:201603019001785633

潜在捲縮性ポリエステル複合短繊維およびその不織布

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-159674
公開番号(公開出願番号):特開2014-019971
特許番号:特許第5992239号
出願日: 2012年07月18日
公開日(公表日): 2014年02月03日
請求項(抜粋):
【請求項1】 多塩基酸成分としてテレフタル酸を含み、多価アルコール成分としてエチレングリコール、ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加体、ネオペンチルグリコール及びジエチレングリコールを含む高熱収縮性ポリエステル(A)と、ポリエチレンテレフタレート又はエチレンテレフタレート単位を主体とするポリエステルからなる低熱収縮性ポリエステル(B)とがサイドバイサイド型又は偏心芯鞘型に接合した潜在捲縮性ポリエステル複合短繊維であって、 前記高熱収縮性ポリエステル(A)における全多価アルコール成分に対する前記ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加体の含有率(Ma(モル%))が式(I)を満たし、 前記高熱収縮性ポリエステル(A)における全多価アルコール成分に対する前記ネオペンチルグリコールの含有率(Mb(モル%))が式(II)を満たし、 前記高熱収縮性ポリエステル(A)における全多価アルコール成分に対する前記ジエチレングリコールの含有率(Mc(モル%))が式(III)を満たし、 前記ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加体の含有率と前記ネオペンチルグリコールの含有率の合計(Ma+Mb(モル%))が式(IV)を満たすことを特徴とする潜在捲縮性ポリエステル複合短繊維。 4≦Ma(モル%)≦10 ・・・(I) 7≦Mb(モル%)≦40 ・・・(II) Mc(モル%)≦2.0 ・・・(III) 11≦Ma+Mb(モル%)≦45 ・・・(IV) Ma:ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加体の含有率 Mb:ネオペンチルグリコールの含有率 Mc:ジエチレングリコールの含有率
IPC (3件):
D01F 8/14 ( 200 6.01) ,  D04H 1/435 ( 201 2.01) ,  D04H 1/4382 ( 201 2.01)
FI (3件):
D01F 8/14 B ,  D04H 1/435 ,  D04H 1/438
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る