特許
J-GLOBAL ID:201603019821448364

静電塗布用硬化性樹脂組成物、樹脂保護膜、電子デバイス、及び、電子デバイスの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 安富国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-026740
公開番号(公開出願番号):特開2016-040365
出願日: 2015年02月13日
公開日(公表日): 2016年03月24日
要約:
【課題】大気圧下にて均一な薄膜を効率よく形成させることができ、かつ、アウトガスの発生を抑制できる静電塗布用硬化性樹脂組成物を提供する。また、該静電塗布用硬化性樹脂組成物を用いてなる樹脂保護膜、電子デバイス、及び、電子デバイスの製造方法を提供する。【解決手段】沸点が420°C未満及び/又は分子量が340未満であり、かつ、25°Cで液状の硬化性化合物と、重合開始剤及び/又は熱硬化剤とを含有する静電塗布用硬化性樹脂組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
沸点が420°C未満及び/又は分子量が340未満であり、かつ、25°Cで液状の硬化性化合物と、重合開始剤及び/又は熱硬化剤とを含有することを特徴とする静電塗布用硬化性樹脂組成物。
IPC (10件):
C09D 201/00 ,  H05B 33/04 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/10 ,  C08G 65/18 ,  C08G 59/22 ,  C08F 16/12 ,  C09D 163/00 ,  C09D 171/00 ,  C09D 4/00
FI (10件):
C09D201/00 ,  H05B33/04 ,  H05B33/14 A ,  H05B33/10 ,  C08G65/18 ,  C08G59/22 ,  C08F16/12 ,  C09D163/00 ,  C09D171/00 ,  C09D4/00
Fターム (34件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107BB02 ,  3K107CC23 ,  3K107CC45 ,  3K107EE48 ,  3K107EE49 ,  3K107EE50 ,  3K107FF04 ,  3K107FF05 ,  3K107FF18 ,  3K107GG06 ,  3K107GG28 ,  4J005AA07 ,  4J005BB01 ,  4J036AB07 ,  4J036AD15 ,  4J036CA30 ,  4J036DD04 ,  4J036HA02 ,  4J036JA04 ,  4J038DB021 ,  4J038DB041 ,  4J038DF021 ,  4J038FA061 ,  4J038KA04 ,  4J038NA06 ,  4J038PA03 ,  4J038PA17 ,  4J038PA19 ,  4J038PB09 ,  4J100AE61P ,  4J100BC04P ,  4J100JA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 静電噴霧被覆装置および方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平6-508498   出願人:ミネソタマイニングアンドマニュファクチャリングカンパニー
  • 有機光デバイスの製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-051887   出願人:積水化学工業株式会社
  • 塗料の塗装方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-369726   出願人:和光化学工業株式会社

前のページに戻る