特許
J-GLOBAL ID:201603020134160251

充電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 誠 ,  恩田 博宣
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-000255
公開番号(公開出願番号):特開2013-141360
特許番号:特許第5880049号
出願日: 2012年01月04日
公開日(公表日): 2013年07月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 車両に搭載される蓄電池の充電を行う充電システムであって、 車両に搭載される蓄電池を充電するための電力を前記車両に供給する複数の充電部と、 外部供給される電力を受電するとともにその受電した電力を各充電部に分配供給する電力供給部と、 各充電部が供給する電力量の合計が最大供給電力量以下となるように充電用電力を制御する充電制御部と、 前記充電制御部と前記充電部との間の信号を送受信する通信部と、を備え、 前記充電制御部は、各充電部から所定量の充電用電力を供給するための充電指令値を決定するとともに前記通信部を介して前記各充電部に前記充電指令値を送信し、 前記充電制御部及び前記充電部のうち少なくとも何れか一方には、前記通信部による通信が途絶した場合に前記通信が途絶した充電部から所定量の充電用電力を供給するための充電指令値として、0を超える途絶時用設定値が記憶されており、 前記通信部による前記充電制御部と前記充電部との間の通信が途絶した場合、 通信途絶した充電部は前記途絶時用設定値に基づき充電を行う一方で、 前記充電制御部は、前記途絶時用設定値に基づき供給される電力量分を前記最大供給電力量から減算した減算後電力量を通信途絶していない充電部で供給するように充電指令値を決定するとともにその決定した充電指令値を通信途絶していない充電部に送信することを特徴とする充電システム。
IPC (4件):
H02J 7/02 ( 201 6.01) ,  H02J 7/00 ( 200 6.01) ,  H01M 10/44 ( 200 6.01) ,  B60L 11/18 ( 200 6.01)
FI (4件):
H02J 7/02 ZHV F ,  H02J 7/00 P ,  H01M 10/44 Q ,  B60L 11/18 C
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る