特許
J-GLOBAL ID:201603020796163846

分散型照合システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 橋爪 健
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-098425
公開番号(公開出願番号):特開2013-229646
特許番号:特許第5921033号
出願日: 2012年04月24日
公開日(公表日): 2013年11月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の調査世帯装置間の通信により、視聴・聴取・接触されたテレビ、ラジオ、ウェブ又はその他のコンテンツの視聴率・聴取率・接触率又はその他の接触状況を得るための分散型照合システムにおいて、 複数のグループに割り当てられた複数の調査世帯装置の各々は、 コンテンツの視聴機器と、 調査用の端末と、 を備え、 前記端末は、 放送時間若しくは時刻及びチャンネルコード及び音声若しくは映像種別毎に、グループ内の端末番号を記憶するマスターテーブルと、 予め設定されたマスターのコンテンツに関して、端末番号、チャンネルコード、音声若しくは映像種別、放送時間若しくは時刻、音声又は映像信号から特徴となる成分を抽出したマスター特徴化データを含む局別マスターデータを記憶する局別マスターデータ記憶部と、 視聴されたコンテンツに関して、端末番号、データ採取時刻、音声又は映像信号から特徴となる成分を抽出した特徴化データを含む端末データを記憶する端末データ記憶部と、 端末番号と、チャンネルコード、音声若しくは映像種別、放送時間若しくは時刻、及び、特徴化データを含む視聴状況データを記憶する視聴状況データ記憶部と、 照合部と を備え、 前記照合部は、前記視聴状況データのテーブルから照合すべき時刻について、端末データの特徴化データと、自己の持つ局別マスターデータのマスター特徴化データとを比較する照合処理を実行し、照合された場合は、該局別マスターデータで特定されたコンテンツを視聴していると判断し、 前記照合部は、照合されなかった場合、前記マスターテーブルを検索し、検索されたグループ内の照合先の端末に、照合先の端末番号、チャンネルコード、放送時間若しくは時刻、音声若しくは映像種別、照合時刻、要求元の端末番号、特徴化データを含む照合要求データを送信し、 照合先の端末の照合部は、照合要求データの特徴化データと、自己の持つ局別マスターデータのマスター特徴化データとを比較する照合処理を実行し、照合先の端末番号と、チャンネルコード、放送時間若しくは時刻、音声若しくは映像種別、比較時刻、要求元の端末番号、類似度を含む照合結果データを返信し、 前記照合部は、同一グループに一致又は類似する局別マスターデータが照合されなかった場合は、グループ毎に各グループに属する端末番号を記憶したグループリストを参照し、別のグループの端末に対して別のグループのマスターテーブルを要求し、 前記照合部は、別のグループのマスターテーブルを受信すると、該別のグループのマスターテーブルを元に、別のグループの端末に前記照合要求データを送信し、 照合要求データを受けた別のグループの端末の照合部は、前記照合処理を実行し、照合結果データを返信する ことにより、前記コンテンツの視聴機器により視聴されたコンテンツを照合し、視聴状況データを前記視聴状況データ記憶部に記憶する分散型照合システム。
IPC (5件):
H04N 17/00 ( 200 6.01) ,  H04H 60/31 ( 200 8.01) ,  H04H 60/41 ( 200 8.01) ,  H04H 60/58 ( 200 8.01) ,  H04H 60/59 ( 200 8.01)
FI (5件):
H04N 17/00 M ,  H04H 60/31 ,  H04H 60/41 ,  H04H 60/58 ,  H04H 60/59
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る